WonderNotes 可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2013.04.10

誕生日

こんにちは。

新2年外野手の澤田勇太です。

 

今日、4月10日は僕の21歳の誕生日です。

成人となり、新たなスタートを切ったあの日から、

もう1年が経ったかと思うと驚きです。

 

憧れの東大野球部で野球を始めてからの1年間はいろいろなことを体験しました。

 

リーグ戦にも出場し、東京六大学リーグのレベルの高さを身をもって体験しました。

2年生としてのこの1年間は昨年の経験を活かして、よりよい1年にしていきたいです。

 

毎年、誕生日には多くの人に祝ってもらえて幸せを感じます。

その度に自分を産んでくれた親には感謝しています。

1年に1度の特別な日をこれからも大切にしていきたいと思います。

 

いよいよ3日後に春季リーグ戦が開幕します。

チームとしての目標である「1勝」を、全力で掴みにいきます。

 

そのための力になれるように精一杯頑張りますので、

応援よろしくお願いします。

 

2年/外野手/澤田勇太(岐阜高校出身)

2013.04.07

21です!

こんにちは! 3年の中杉です。

今日で21才になりました。僕の背番号も21なのでついでに覚えてくれるとうれしいです。

 

4月となり新入生も練習に参加してきています。

2年前の自分はそのときの3,4年生をみて、技術の高さや練習に対する姿勢など見習うべき点がとても多く、1,2年生とは違いとてもかっこよく見えました。

今の自分はこういう先輩になれているのでしょうか。

 

東大野球部生活の折り返し地点は過ぎましたが、残り約1年間半、上級生としての自覚をもって頑張りたいと思います。

まずは直近の春のリーグ戦で、内野を引っ張り、個人としてもいい成績を残したいと思います。

 

ご声援のほどよろしくお願いします。

 

3年/内野手/中杉 康仁(筑波大附属駒場高校出身)

TOKYO ROCKS 2013をご覧の皆様こんにちは。

新3年マネージャーのです。

TOKYO ROCKS 2012 には度々登場させていただきましたが、2013には初登場です!よろしくおねがいしますm(_ _)m

 

 

さて、今回のブログは新入生に向けての告知です!

 

 

4月17日・18日の2日間、新入生練習会を行います!

内容としては、午前中は普段通りの東大野球部の練習に混ざってもらい、夕方から寮で各種登録を行ってもらいます。集合時間や持ち物など詳細はこちらをご覧ください。

授業との兼ね合いもあると思うので、17日か18日のどちらか片方だけの参加で構いませんが、入部を考えている人はどちらかの日に必ず来てください!

↑去年の新入生練習会の様子です。

 

 

 

また、東大野球部は推薦制度がありません。なので、サークルやほかの運動部などと一緒に大学の新歓イベントには普通に参加します。

 

 

というわけで今日、明日の2日間は駒場キャンパスにてサークルオリエンテーションを行っています。

大学でも野球を続けようかと考えている新入生諸君は少しでもいいので、一度ブースに訪れてみてください!

また、野球は好きだけどプレーするのは…という新入生諸君、東大野球部にはマネージャーという役職があります!ちょっとでも興味があればとりあえずブースに行ってみよう!

加えて女子マネージャーも募集していますので、こちらも詳しくブースまで!

 

 

というわけで、とりあえずブースに来てください(笑)

場所は駒場1号館です。

また、サークルオリエンテーションとはどういうことをするのかというと…

①ビラ配りなどでブースへの勧誘

根気よく、またしつこからず新入生への勧誘を行います。

 

 

②ブースに来てもらった人には詳しい説明

ここでは説明する部員のトーク力が問われます。入部を迷っている新入生をいかにして引き付けるか…ここが勝負の別れ目です!

 

 

この2つです。選手はもちろんマネージャー希望の方もぜひぜひ1度お話を聞きに来てみてください!

また、練習会前の新入生の練習参加も随時受け付けています。参加希望者は、弊部HPにある連絡先までご連絡ください!

 

 

 

東大球場で新入生に会うのを楽しみにしています!

 

3年/マネージャー/籔 博貴(西大和学園高校出身)

こんにちは。4年の井坂です。

 

誕生日なのでブログを書きます。

今日で23才になります。

 

高校生の時に思っていた23才はもっと大人びていましたが、なってみるとまだまだ子供だなと思わされます。

でもそれは多分大学にいるからで、同じ年の子が月初めから働いてるのをみると、みんな大人になってるな~と思わされます。

社会人になった人達には一生懸命働いて社会貢献するという役割があるように、学生である自分は学生野球、学生スポーツを通して社会に感動を与えるという役割があると思います。

 

自分は見ていて面白い、また見に来たいと思えるようなプレーヤーになりたいと思って、日々練習してきました。

まだ満足のいくレベルには達していませんが、残り2シーズン最後まで全力で駆け抜けていきたいと思います。

 

今シーズンも応援よろしくお願いします。

 

4年/投手/井坂 肇(日比谷高校出身)

こんにちは。

今年度副将を務めます、外野手の西木拓己です。

 

オープン戦ではなかなか勝つことが出来ていませんが、チーム全体で気持ちを強く持ち、日々レベルアップしていく所存です。

ご声援のほどよろしくお願いします。

 

 

さて、今日は自分の誕生日ということでブログを書かせていただくことになりました。

今年うちの学年の間では、嘉藤慎作の発案により、基金を設けて誕生日プレゼントを贈りあうということになっています。

先日何が欲しいかを聞かれ、バッティンググローブを希望させてもらいました。

恐らく今日いただけると思うので、どんなのが来るのか楽しみです!

学年全員の想いが詰まった?そのバッティンググローブを、ぜひ神宮球場で使いたいと思います!

 

 

4年/副将/外野手/西木 拓己(灘高校出身)

こんにちは!

明日から3日間にわたり、社会人対抗戦が行われます。

 

4月2日(火) 11:00~ 東京大学 vs JR東日本

 

ぜひ神宮球場に足をお運びください!

 

春季リーグ戦開幕までも2週間を切りました。

リーグ戦に向けて調整中の関投手にメッセージをもらいました。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

 

こんにちは。

2年投手の関正嗣です。

 

リーグ戦開幕まで2週間をきり、いよいよだなぁと感じています。

 

昨秋のリーグ戦では10試合で登板し、貴重な経験をすることができました。

しかし、勝利することはできず、悔しい思いもしました。

 

悔しさをはらすために、冬場は徹底的に走りこんできました。

夜は大好きな銭湯で疲れをとって、たくさん食べて肉体改善に努めました。

 

今シーズンこそは勝利できるように頑張ります。

応援宜しくお願いします。

 

六大学野球ブログ一覧