はじめまして。
商学部1年の隅谷卓弥です。慶應義塾高校出身です。
中学生の頃、神宮球場で慶早戦を見たとき慶應義塾大学が優勝しました。
その光景に感動し慶應の門を叩きました。
大阪生まれの東京育ち、親が大阪人の影響で、大学野球部でも少ないであろう
標準語と関西弁を使い分けられるバイリンガルに育ちました。そんな家族はこの春から
僕を残して関西へ帰りました。今は自由な一人暮らしを満喫しています。
大阪の実家に住む母、そこから京都の学校へ通学する弟、和歌山で単身赴任している父。関西の北から南まで、そして神奈川。バラバラな隅谷家ですが、僕の活躍によって家族が神宮球場に集合出来るよう頑張りたいと思っています。
(1年・外野手・隅谷卓弥/慶應義塾高校出身)
経済学部一年の池畠です。
僕は慶應義塾大学体育会野球部に入部するに至るいきさつについて書きます。
僕が野球を本格的に始めたのは小学校のときにソフトボールを始めてからです。
どうして野球ではなくソフトかというと、僕の地域には少年野球チームがほとんどなくソフトボールのほうが盛んだったからです。
小学校のときは中学野球で活躍して甲子園に行き、プロ野球選手になりたいと思って毎日練習していました。
しかし中学ではまったく目立つ選手ではなく、どこの高校からも声をかけられることはありませんでした。
中学入学当初は野球強豪校に行きたいと思っていましたが、卒業するときには自分の実力では無理だと思い公立校に行くことを決めました。
このときの判断は冷静だったと思いますが、強豪校に行って自分の実力を試してみたかったと強く思うようになりました。
そこで大学では慶應大学を志望しました。
慶應大学の良さは、プロにいくような選手がいるチームでありながら一般受験者の入部を認めてくれている点だと思います。
慶應野球部に入って半年間、そのレベルの高さに圧倒されてばかりでした。
しかしまだはじまったばかりです。
自分の実力はまだまだ伸びると思っているので、それをこの四年間で結果で証明したいです。
他の強豪チームの野球部が推薦された選手の入部しか認めていない中、
一般入試で入部した選手にもチャンスを与えてくださった慶應野球部への感謝を忘れず、
そのチャンスを全力で活かしたいです。
四年間よろしくお願いします。
(1年・外野手・池畠悠/基町高校出身)
こんにちは。
慶應義塾大学環境情報学部1年の荻原輝です。
私は父親は元プロ野球選手、母親は元水泳国体選手、叔母は元水泳オリンピック選手
という言わばアスリート一家に産まれました。
幼いころから父の仕事関係上よく東京ドームの選手ロッカーで試合を見ていることが多く
そこで生のプロ野球選手が試合後で疲れているにも関わらず僕に優しく接してくれて
「なんてかっこいいのだろう」という気持ちを持ったことが
野球を始めるきっかけでした。
しかし今まで特に目立った成績を残すことなく中学、高校が終わってしまいました。
先ほど申し上げた通り私の家族はみんな輝かしい成績を残してきたので
時々自分が恥ずかしくなり変な重圧に押しつぶされそうになります。
しかし大学に入り今度はその重圧を良い意味にとらえて
自分を鼓舞していきたいと思います。
私は中学から慶應義塾に入り今まで6年間
伝統あるグレーのユニフォームを着てきました。
私の大学野球での目標は完全優勝をし、
ストッキングにラインを新しく入れることです。
そのために日々努力し頑張っていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
(1年・外野手・荻原輝/慶應義塾高校出身)