WonderNotes 可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

はじまして!



商学部1年の藤田雄大です。

慶應義塾高校出身、ポジションは内野です。



小学校、中学校の時は大阪のオール松原というチームで野球をやっていたのですが、中学1年の時に神宮での慶早戦を見て、「大学野球やのにプロ野球の試合より観客入ってる

やん!こんな環境で大学野球がやりたい!!」と思い、中学を卒業すると同時に大阪を

飛び出してきました。



試合に出て、チームの勝利に貢献できる選手になります!!



応援よろしくお願いします!!!



藤田雄大2



(1年・内野手・藤田雄大/慶應義塾高校出身)

はじめまして。

法学部政治学科1年玉谷謙太です。

福井県立高志高校出身で、ポジションは内野手です。


僕は、小、中と地元の軟式チームで、高校では県内有数の進学校である

高志高校で野球をやらせていただきました。

地元の戦友たちとは、とても仲良くしてもらっていて、今でも僕を応援してくれます。

また、僕の家族や親戚の方々は、誰よりも僕を応援してくれます。


僕は今まで、特に輝かしい成績を残してるわけではありません。

しかし、こんな未熟な僕でも大学野球で結果を残せることを証明します。

ご声援の程、よろしくお願い致します。


玉谷謙太


(1年・内野手・玉谷謙太/高志高校出身)

はじめまして。商学部1年沓掛祥和です。

出身は慶應義塾高校で、ポジションは内野手です。

まず、高校時代について少し話したいと思います。

僕は高校2年生の時4番を打たせてもらいました。

しかし、最後の夏の大会前に調子を崩し、TV中継の時に9番という

人生初めての打順になってしまいました。笑

その怒りでその試合は4打数3安打と打つ事ができました。

次の試合では1番になり、元に戻りました!

大学野球では、もう9番でもなんでも良いので

とにかく試合に出て活躍したいと思っています!


春のリーグ戦では慶明戦の代打で神宮デビューをしましたが、

3球三振をしてしまい、リーグ戦の厳しさを体感しました。

秋には借りを返せるように今必死で練習しています!

どうぞ応援よろしくお願いします!

沓掛祥和2

(1年・内野手・沓掛祥和/慶應義塾高校出身)

はじめまして。

法学部法律学科1年の上野諒介です。

大阪府立北野高校出身です。


わざわざ大阪から、ここ慶應大学を志望したのにはいくつかの動機がありますが、

その中のひとつに「アニキ」と慕う先輩の存在があります。


そう、同じ出身高校の垣尾先輩(3年・投手)です。

(僕は一年間の浪人生活を送ったので実際の年齢差はひとつです)


実は、僕は垣尾先輩と中学から同じチームで野球をさせていただいています。

ちなみに、野球チームは違うものの小学校も同じです。


つまり、進学先には、もう充分すぎるほど見慣れてしまった先輩の姿がいつも

ありました。


兄のいない僕にとってはまさに「アニキ」であります。


あの出会いのときから、はや8年。


北野旋風を神宮球場に巻き起こします!


上野諒介3


(1年・内野手・上野諒介/北野高校出身)

初めまして、

法学部政治学科1年 藤本洋平です。

僕は慶應NY学院出身でポジションはキャッチャーをやっています。



日本で野球をやるのは3年振り、それに加えて実力がない僕は大学で野球を続けるかどうか悩んでいました。

今年1月アメリカにある野球キャンプに行った際、その悩みは吹き飛びました。春季キャンプ前のメジャーリーガー達と練習をできた僕は、野球を始めた時のワクワクする衝動にかられました。

頑張った末、たとえ試合に出れなくてもいい。ただ純粋に野球を頑張りたいと思い、入部を決意しました。



しかし野球をやる以上は、試合に出たいので神宮に立ちます!

応援どうぞよろしくお願いします。



藤本洋平



(1年・捕手・藤本洋平/慶應NY学院高校出身)

六大学野球ブログ一覧