WonderNotes 可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2013.02.18

2月18日

こんばんは主務のあさだです。

 

 

六大学ブログリーグをご覧の皆さま!

 

お待たせいたしました(*^_^*)

 

ついに2013年版のスタートです!

 

 

 

本日より千葉県鴨川市にて春季キャンプをスタートしました。

 

初日はまだ夜が明けない早朝5時からトラックへの荷物搬入作業

 

DSC_0343

(この写真は暗過ぎて見えにくいですが・・・)

 

 

7時に川崎を出発し、鴨川へと向かいました(^.^)

 

途中の海ほたるではメロンパンを買い込んでいる部員が目立ちました(笑)

 

 

 

無事に到着するも、鴨川はあいにくの雨模様(*_*)

 

金光監督曰く、キャンプインに雨が降ったのは初めてとのこと。

 

グラウンドは当然、雨の影響で使用できず室内練習場での練習となりました。

 

DSC_0350

 

 

キャンプ初日から室内での練習になりましたが、室内練習場はとても広く

 

全員が一度に練習できる程の広さです(*^_^*)

 

DSC_0349 (1)

 

 

練習を終え、宿舎へ戻り

 

夕食の時間です。今日の夕食はこちら!!

 

1361197096813

 

今日のメインはかつ丼(^.^)

 

品数が多く、野菜もたくさん入っていて、バランスの良い食事です。

 

おかずがたくさんあるのでごはんを何杯もおかわりする部員が目立ちました!

 

 

 

やはりキャンプ初日は私たちマネージャーもバタバタしており

 

部員のレポートすることができませんでした(+_+)

 

できる限りレポートできるよう努力します。

 

明日も雨の予報が出ているので

 

少しでも天気が回復することを祈って寝たいと思います。

 

DSC_0352

 

2013.02.17

2月17日

こんばんは主務のあさだです。

 

 

いよいよ約2週間に及ぶ鴨川キャンプが明日からはじまります。

 

休養日だった今日はキャンプの最終確認に追われていました(>_<)

 

ここ何十年と続いている鴨川でのキャンプ、気候はそれほど暖かくないけれども

 

地元の方々の心温まる協力から成り立っています。

 

感謝の連続、今年もお世話になります(^^)

 

「大学日本一」を目指す上でチームの結束力はとても大切です。

 

普段とは異なった環境中、チーム全員で行うキャンプからたくさんのことを得て

 

その先のオープン戦、リーグ戦へとつなげていきたいと思います。

 

 

そして本日で六大学ブログ2012版は最終回です。

 

明日からはトップページを今年のチームの顔が飾ることとなります。

 

私は2月1日から毎日ブログを更新していますが今後もしっかり続けていきます!!

 

またお付き合いいただけたらと思います。

 

 

では鴨川へ行ってきます!

 

DSC_0342

※たくさんの荷物を積んでキャラバンは鴨川へ向かいます。

 

2013.02.17

2月16日

こんばんは主務のあさだです。

 

 

 

キャンプ前、最後の練習ということで練習後グラウンドでは

 

部員全員でキャンプ準備をしました(^^)

 

その時の模様をレポートしたいのですが写真を取り忘れまして・・・(>_<)

 

強風吹く中、みんなブルーシートに遊ばれていました(゜o゜)

 

 

 

明日は休養日です。

 

僕たちマネージャーは全員で最終準備です!

 

早く準備を終わらせて、休みたいと思います(^.^)

 

キャンプではいろいろとレポートしていきたいと思いますので

 

楽しみにしていてください。

 

DSC_0341

 

2013.02.16

2月15日

こんばんは主務のあさだです。

 

 

今村マネージャーのレポートにあったとおり

 

昨日はたくさんのチョコレートを食べました(^^)

 

おいしかったです!

 

しかし私は机の中に大事にチョコはしまってません。

 

頂いたのは金光監督の奥様と女子マネージャーだけです。

 

机の中には 「チョコの奴隷」 というCDが入っているだけです。

 

DSC_0340

 

今村マネージャーは勘違いしたのでしょう。

 

明日は午後から全部員でキャンプ準備です!

 

今日はこれで失礼します。

2013.02.16

2月14日

こんばんは主務のあさだです。

 

 

今日は2月14日バレンタインデーですね(*^。^*)

 

世の男性はみんなそわそわしていた1日だったと思います(^_^)

 

そんな中、法政大学野球部員のチョコ獲得率は何と100%!!

 

バレンタインデーには金光監督の奥様から部員へチョコのプレゼントがあるからです(^_^)v

 

おいしくいただきます(^^)

 

ということでバレンタインデー特集!3人続きます(^O^)

 

———————————————————————————

 

こんばんは。2年マネージャーのいまむらです。

 

何と今年私はバレンタインを2つもゲットしました。

 

金光監督の奥様と女子マネージャーから頂きました。

 

あとで美味しくいただきたいと思います。ありがとうございました!

 

しかし、食欲旺盛なマネージャーも中にはいて、

 

いただいた直後速攻で食べ終えていたのがこの写真お方です。

 

IMG_3683

 

そうです。我らが法政大学野球部主務あさだです。

 

金光監督の奥様と女子マネージャーから頂いたチョコを

 

なんとも美味しそうな表情でぺろりと平らげていました。

 

しかしココだけの話、主務のあさだはもうひとつバレンタインをもらっています!!

 

それだけはまだ食べずに大事に机の中にしまっていることを私は知っています。

 

私にもそんなときめきが欲しいと思わせられた1日でした。

 

———————————————————————————

 

2年の皆川(内野手・西武台千葉)です。

 

DSC_0338

 

今日はバレンタインデー パチパチ(^^)/

 

金光監督の奥さんからお菓子を頂きました!

 

ありがとうございます!

 

しかし、他は・・・。 「なんも言えねぇ」

 

期待はしてなかったですが、期待外れです(笑)

 

今は野球を頑張れということと捉えて

 

明日からまた練習取り組みます!

 

———————————————————————————

 

こんばんは、2年の濱田(内野手・淑徳)です。

 

DSC_0339

 

今日は2月14日ですね。

 

高校生の時は学校があるのでみんなチョコレートをくれましたが

 

大学は春休みなので心配だったのですが・・・

 

監督の奥様も含め、宅急便でもいくつか頂きました。

 

これらを食べて明日からもそしてこれから迎える

 

キャンプも頑張っていきたいと思います。

2013.02.16

2月13日

こんばんは主務のあさだです。

 

 

 

昨日作ったテルテル坊主(詳細は昨日のブログをご覧下さい)のおかげで

 

今日は晴天!!ヽ(^o^)丿

 

ただ北風が凄かったです(-.-)

 

グラウンドではバッティング練習中、防球ネットが倒れる等大変でした。

 

 

さて、寮内の空調システムが壊れている件ですが

(こちらも詳細は昨日のブログをご覧下さい)

 

空調業者さんが今日いらっしゃいましたが、改善されず。

 

復旧はキャンプ明けになるとか、ならないとか・・・

 

寒い寒いマネージャー室での業務は続きそうです。

 

そんな寒さを打開してくれるヒーローがマネージャー室にやってきました(^^)

 

DSC_0336

 

しばらくの間、お世話になりますm(__)m

 

2013.02.16

2月12日

こんばんは主務のあさだです。

 

 

 

 

今日は風は吹いていませんでしたが寒かったです。

 

グラウンドでのびのび野球してる選手がたくましい(>_<)

 

そういえば昨日から合宿所1階の空調システムが壊れています。

 

マネージャー室は朝晩と極寒です。

 

グラウンドコート着て業務しています(+o+)

 

DSC_0332

※2年マネージャー・今村(法政二)

 

 

 

しかも明日は雪模様みたいです、降ったら余計に寒くなる・・・

 

 

マネージャー室ではテルテル坊主を作って雪対策しています。

 

DSC_0329

 

 

 

そして就活も一苦労みたいです(-.-)

 

DSC_0330

※4年投手・山形(松山)

 

 

 

キャンプまであと1週間、バタバタしてきました。

 

2013.02.16

2月11日

こんばんは主務のあさだです。

 

 

3連休の最終日、めずらしい平日以外の休養日でした。

 

ちなみに僕もお休みをもらいました(笑)

 

 

 

 

春は引っ越しの時期・・・

 

 

 

という今日は年に一度の部屋替えの日でしたヽ(^o^)丿

 

1年間共に過ごしたルームメイトとの別れと

 

これから過ごす新たなルームメイト(^.^)

 

1日部屋移動で寮内はバタバタしてました!(^^)!

 

 

 

----------------------------

 

 

 

 

こんばんは2年捕手の堀井(中京大中京)です。

 

DSC_0328

 

 

今日は部屋移動でした、僕は3階から2階への移動だったので

 

荷物を運ぶのに苦労しました(+o+)

 

部屋と部屋を何往復したか忘れるくらいでした。

 

新しい部屋長は岡崎さん(3年内野手・作新学院)です。

 

 

やっとの思いで移動し、荷物を整理しましたが携帯電話の充電器を無くしました。

 

携帯なしでは生活できないので同期の蔵桝(2年外野手・広陵)に今は借りてます。

 

明日練習終わったら携帯ショップに買いに行こうと思います。

 

 

 

 

 

 

2013.02.16

2月10日

こんばんは主務のあさだです。

 

 

今日は昨日までの風は無く、過ごしやすい一日でした(^.^)

 

明日は休養日ですヽ(^o^)丿

 

前回同様選手レポートしたいと思いますヽ(^o^)丿

 

今日は短いですが、すみません。

 

明日をお楽しみに!!

 

1360478844983

練習終わりのミーティング風景、トレーナーからの話でした。

 

 

2013.02.16

2月9日

こんばんは主務のあさだです。

 

 

 

「腹が減っては戦はできぬ」

 

 

 

っということで今日は寮飯について簡単にレポートしたいと思います。

 

 

 

今日の夕食はこちら!

 

DSC_0317

 

 

 

若鶏のマヨネーズ焼、揚げ出し豆腐、パンプキンサラダ、みそ汁、ごはん

 

 

 

みなさんどうでしょう?(*^_^*)

 

量も多く、レパートリーも多いのでみんな食事には大満足です(^O^)/

 

またごはんはおかわり自由!!

 

食べ盛りの選手は個々で梅干しや卵などを買い込んで

 

何杯もおかわりして食べている選手もいます!

 

朝食は基本的に6:45に全員揃って、夕食は決められた時間内で食事します。

 

夕食時はみんなおなか空いている様なので早い時間に食べてます(笑)

 

選手がどんな食事をしているか皆さん気になる方もいると思うので

 

ちょくちょくレポートしていきたいと思います(^.^)

 

 

 

DSC_0320

4年投手・宮崎(済美)

 

DSC_0323

3年外野手・松田(三重)

 

DSC_0325

2年内野手・若林(桐蔭学園)

 

みんなおいしそうに食べています!!ヽ(^o^)丿