WonderNotes 可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2013.05.22

日々前進!

はじめまして。一年投手の三木豪です。

 

出身校は神奈川県立多摩高校で、東大野球部からプロ野球に入った小林至さんと同じ高校出身です。

 

今は基礎トレーニングの日々ですが、監督・コーチや先輩のご指導のもと一つ一つの練習に今まで以上に意味をもって取り組めているので、毎日が本当に楽しいです。

野球って奥深いスポーツだなと改めて感じています。

 

このトレーニングをものにして実力を身につけ、一日も早く東大の勝利に貢献できるような投手になれるよう頑張ります。

 

応援よろしくお願いします。

 

1年/投手/三木 豪(県立多摩高校出身)

2013.05.20

初めまして!!

はじめまして。

1年の福田守成です。

ポジションはピッチャーです。

 

出身校は愛知県時習館高校です。

今4年生の鈴木翔太さんと同じ高校で

高校2年のときに鈴木さんが早稲田戦で勝利したのをきっかけに

自分も東大で野球をやりたいなと思い始めました。

 

結果として1浪で合格し、今は1年間できなかった分、野球をやれることにすごく幸せを感じています。

日々の練習で目的意識をもって、自分もいつか勝利投手になれるように頑張ります。

 

 

応援よろしくお願いします。

 

福田2

1年/投手/福田 守成(時習館高校出身)

2013.05.17

目標は・・・

ブログをご覧の皆さまはじめまして。

1年投手の相良 映介です。

出身は駒場東邦高校です。

 

高校までは軟式野球をやっていたので、

受験勉強中は毎日硬球を握って感触に慣れようとしていました。

 

夏休みの練習会に参加したり、東大野球部のメールマガジンを読んだりして、

受験勉強に対するモチベーションを保ちながら現役合格をすることができました。

来年受験を控えている方にも、是非練習会への参加をお勧めします。

 

個人的には、2年生の春に試合に出ることを目標としており、

今は信頼できるコーチや先輩の指導の下でトレーニングに励んでいます。

 

今後とも皆さまのご声援、よろしくお願いします。

 

1年/投手/相良 映介(駒場東邦高校出身)

1年生の佐伯兼太郎です。

ポジションはピッチャー・内野手です。

 

出身校は開成高校です。

野球を始めた小学校3年生のときから高校2年生の夏までずっと内野手をやっていましたが、チームが投手不足だったために2年生の夏にピッチャーに転向しました。

そうしたら、ピッチャーの楽しいこと、楽しいこと… (このように言うと語弊があるかもしれませんが)自分を中心に試合が展開しているようで、最高の気分でした。

ということで大学でもピッチャー志望です。

 

開成と聞くと「どうせ勉強ばかりやっていて野球なんてできないんでしょ( ̄ー ̄)」などと思われるかもしれませんが、けっこう頑張っていたんですよ!!笑

3年生の夏の大会では2勝して東東京大会ベスト32となりました。まぁ負けた試合は0-10で5回コールドでしたが…(・・;)

 

今は、早く試合に出て投げたくて悶々としています。日々の練習に打ち込み、必ず秋のリーグ戦で活躍します。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

1年/投手/佐伯 兼太郎(開成高校出身)

初めまして。新一年生の斉藤正直です。

ポジションはピッチャーです。

 

 

出身校は長崎県の私立青雲高校です。

ちなみに高校は野球部ではなく、バドミントン部に所属していました。

実は青雲には野球部が存在せず、創部しようとしても場所がなく、断念しました。

 

ですが、一度野球を離れると、もう一度本気でやりたくなり、どうせなら東大に入り、六大学の神宮のマウンドで活躍したいと思い、受験勉強を頑張りました。

 

 

一浪はしましたが、その間にどのような意識で練習すればいいかなど、自分で考え、野球をやりたいという思いが人一倍つよくなりました。

その気持ちを忘れず、今後も東大のエースを目指して頑張ります!!

もちろん、勉強もおろそかにせず...

 

(写真奥:斉藤)

1年/投手/斉藤 正直(青雲高校出身)

こんにちは。1年の出田興史です。

ポジションはピッチャーです。

 

出身校は、埼玉県の早稲田大学本庄高等学院です。

野球部では2年と3年の時、中西正樹元東京大学野球部監督にご指導いただくことができました。

 

高校は早稲田大学の付属校なので、受験することなく政治経済学部政治学科へ進学しましたが、野球部には入部しませんでした。

 

しかし、どうしても野球を続けたくなり、大学に通いながら授業の合間に受験勉強をしました。

 

その結果、東京大学に合格することができ、こうして大好きな野球ができることを非常に幸せに思っています。

再び野球ができることに感謝して、全力で野球に取り組みたいと思います。

 

 

応援よろしくお願いします。

 

 

1年/投手/出田 興史(早稲田大学本庄高等学院出身)

ブログをご覧の皆さんこんにちは!

二年外野手の生田です。

 

さて、昨日、一昨日の慶應戦では勝利を挙げることができませんでした。

非常に悔しく、ふがいない気持ちでいっぱいです。

次の明治戦で必ず勝利を掴むべく、精進したいと思います。

 

さて、先日一年生が入部し、僕達の学年は

この野球部に入って初めて先輩という立場になりました。

 

新入生を見ていると、一年前の自分が懐かしくてなりません。

あれからもう一年も経ったかと思うと、

東大野球部での四年間はあっという間だと感じます。

 

彼ら一年生には勝利を導くような選手になって欲しいです。

もちろん僕も負けるつもりはありません。

 

ちなみに僕は新人担当ということで、一年生に仕事などを教えています。

みんなとても真面目で、僕が言ったことに対して大きな声で返事をしてくれます。

僕らも一年生の頃はそうでした。

それが一年経った今ではすっかり生意気になってしまいました(笑)。

彼らが一年後に生意気にならないようにしっかり教育したいと思います。

 

最後に、二年生達に、「注目している新入生」について聞いてきました!

 

白砂…ピッチャー全員

 

関…喜入友浩(捕手・修猷館)

 

辰亥…出田興史(投手・早大本庄)

 

藤原…吉川慶太郎(投手・城北)

 

飯田…田中朗士(外野手・熊本)

 

岩川…田中朗士

 

下嶋…山本克志(遊撃手・聖光学院)

 

阿加多…田中朗士

 

澤田…臼井貴登(一塁手・県千葉)

 

坂東…棚橋夏彦(外野手・海城)

 

 

皆注目している理由は様々ですが、彼らを含め一年生の活躍を期待していて下さい!

 

 

それでは、残り2カード、全力で勝ちに行きます。

皆さんの熱いご声援、よろしくお願いいたしします!

 

2年/外野手/生田 優人(仙台第一高校出身)

こんにちは。

新二年生投手の白砂です。

 

 

今回、春のリーグ戦の開幕投手という大役を任されたわけですが、

五回をもたずに五失点で降板という結果に終わり非常に悔しい思いをしました。

 

開幕投手だと監督から伝えられたのは三日前でした。

僕は緊張しやすいタイプなので緊張するだろうなと自分で思っていましたが、

開幕が近付いてきてもそれ程は緊張しませんでした。

それでもやっぱり当日はかなり緊張しました。

ただ、ガチガチな緊張ではなく、程よい緊張のなかで投げることができました。

さっきから緊張という言葉ばかり使ってますね(笑)

 

今回は結果としてはひどいものでしたが、

内容としてはまずまずのものだったと思っています。

 

 

次は早稲田戦です。

今回の法政戦で悪かった所は直して、良かった所はより良くして試合に臨みます。

 

熱い応援よろしくお願いします。

 

2年/投手/白砂 謙介(修道高校出身)

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

さて、今週末にはリーグ戦の2カード目、早稲田戦が行なわれます!

 

4月20日() 後攻一塁側

第1試合 11:00開始予定

 

4月21日() 先攻三塁側

第2試合 13:30開始予定

 

ぜひ神宮球場に足をお運びください。

引き続き暖かいご声援をよろしくお願いいたします!

 

2013.04.14

目標

こんにちは。

4年投手の窪田です。

昨日で23才になりました。時が経つのは早いです。

 

今春の僕の目標は、一勝をあげることです。

なんだかんだもう4シーズン、東大野球部は勝利を掴んでいません。

この連敗に終止符を打ちたいです。

勝利を手にするために、今まで秋が終ってから必死に練習してきました。

チームとしても、個人としても、大きく成長できたと思っています。

 

今年の野球部には、年明けからめきめき力をつけてきた新戦力がたくさんいます。

地道に練習してきた成果が、出始めています。

 

 

今年の春は是非神宮に、東大野球部の勝利を見に来てください。

応援よろしくお願いします。

 

 

4年/投手/窪田 真太郎(江戸川学園取手高校出身)

2013.04.13

開幕!

 

こんにちは。三年投手の中田悠介です。
今日、4月13日は六大学野球春季リーグ戦の開幕日であるとともに僕の誕生日でもあるのです。あ、ちなみに、22歳になりました。
前回、箇条書きブログを書いてしまってもう自分にブログは回ってこないだろうと思っていたのですが、誕生日ということでブログを頼まれてしまいました(笑)
もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、今日は僕だけではなく四年投手の窪田さんも誕生日なのです。
窪田さんと中田は似ている部分があり、それは誕生日が同じだからだろう、と部内で言われています(笑)
そんな窪田さんは今日バースデー登板を果たしました。
僕は怪我をしてしまって投げられなかったので残念です。
気は早いですが、来年の4月13日は日曜日です。
おそらく、開幕週であるので来年こそはバースデー登板をすることができるように頑張りたいと思います。
今日は負けてしまいましたが、明日こそは勝てるようにチーム一丸となって頑張ります。

こんにちは。3年投手の中田悠介です。

 

今日、4月13日は六大学野球春季リーグ戦の開幕日であるとともに僕の誕生日でもあるのです。

あ、ちなみに、22歳になりました。

前回、箇条書きブログを書いてしまってもう自分にブログは回ってこないだろうと思っていたのですが、誕生日ということでブログを頼まれてしまいました(笑)

 

 

もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、今日は僕だけではなく四年投手の窪田さんも誕生日なのです。

窪田さんと中田は似ている部分があり、それは誕生日が同じだからだろう、と部内で言われています(笑)

そんな窪田さんは今日バースデー登板を果たしました。

僕は投げられなかったので残念です。

 

気は早いですが、来年の4月13日は日曜日です。

おそらく、開幕週であるので来年こそはバースデー登板をすることができるように頑張りたいと思います。

 

 

 

今日は負けてしまいましたが、明日こそは勝てるようにチーム一丸となって頑張ります。

 

是非、神宮球場にいらしてください。

 

 

写真前:中田、奥:毛利

 

3年/投手/中田 悠介(芝高校出身)

六大学野球ブログ一覧