WonderNotes 可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2014.01.21

練習日誌Part.6

みなさん、こんにちは。

4年学生コーチの長田です。

 

 

 

いよいよ、ボールを使った練習が始まりました!

 

 

 

2

ノックを受ける丹野(新4年/投手/専大北上)

 

 

 

 

 

野手は

ポジションノック、ティーバッティング、ロングティー、フリーバッティングなどを行っています。

 

 

 

1

ロングティーを行う若林(新3年/内野手/桐蔭学園)

 

 

 

 

 

4

ティーを行う大西(新3年/内野手/智辯学園)皆川(新3年/内野手/西武台千葉)

 

 

 

 

3

バッティングを行う安本(新4年/捕手/広島商業)

 

 

 

 

 

投手は

ポジションノック、アメリカンノック、立ち投げなどを行っています!

 

 

 

6

ポジションノックを受ける樋口(新3年/投手/如水館)

 

 

 

 

5

ボールを捕球できなかった大谷(新2年/投手/作新学院)

 

 

 

 

8

アメリカンノックを受ける青木勇(新3年/投手/智辯和歌山)

 

 

 

 

 

もちろん、ウエイトやランニングなどの体力強化も欠かさずに行っています。

 

 

 

これから試験期間に入り、2月の中旬には鴨川キャンプへ行きます。

春のオープン戦に向けて、紅白戦などの実戦形式の練習も始まります。

 

 

 

それも踏まえて、選手たちは自分の体のコンディションを調整しています。

 

 

 

 

7

 

 

9

ツイスターで大幹を鍛える投手陣

 

 

 

 

さて、昨日新入生5人が先陣を切って入寮してきました。

来週からは彼らの頑張りもお伝えしていこうと思います。

 

 

IMG_0226

前列
左:清水 雄二(外野手/中京大中京)
中:水海 翔太(外野手/桐光学園)
右:森 龍馬(外野手/日大三)

後列
左:藤森 祐太朗(投手/西武台千葉)
右:熊谷 拓也(投手/平塚学園)

 

 

それでは、また来週!

 

 

 

2014.01.14

練習日誌Part.5

みなさん、こんにちは。

 

学生コーチ4年の長田です。

本年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

2014年の練習はスタートしたばかりですが

われわれのスタートは秋に明治に負けたときから始まっています。

 

 

 

 

2014.1.14_1

左:嶌 直広(新2年/内野手/智弁和歌山)

右:森川 大樹(新2年/捕手/桐蔭学園)

 

 

 

 

 

 

ボールを使う練習はキャッチボールとトスバッティングしか行っていません!!

練習時間のほとんどを体力強化に充てています。

 

 

2014.1.14_2

 

 

 

 

 

 

 

2013年はウエイトとランニングがメインでしたが

現在はさらにサーキットを盛り込んで徹底的に追い込んでいます。

 

 

2014.1.14_3

サーキットに励む安本(新4年/捕手/広島商業)

 

 

 

 

 

 

選手の身体はすでに悲鳴をあげていますが

それでも自分に負けるなと言い聞かせ、励んでいる姿を見ていてとても胸を打たれます。

2014.1.14_4

 

 

 

 

 

 

 

 

この冬、人一倍追い込んで頑張ったことは彼らの自信となり

心の支えとなるでしょう。

 

 

 

2014.1.14_5

 

 

 

 

 

僕らも全力でサポートします。

これからも応援よろしくお願いします。

 

 

 

また2014年も練習風景などを不定期に更新していくので

楽しみにしていてください!

 

 

 

 

新4年学生コーチ

長田

2013.12.22

改修工事中

こんにちは。

新4年マネージャーの村井です(^^)

 

 

今日も選手は朝から寒さに負けず、練習に取り組んでいました。

 

 

 

image

 

 

さて、みなさんグラウンドの異変にお気づきですか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、法大野球場は改修工事中です!!

 

 

image

 

 

 

外野の芝を一部剥がし、金網のフェンスも取り外しました。

来春のOP戦までには、外野がラバーフェンスに変わります☆

 

そして、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2025

 

 

 

ベンチも新しくなります(*^^*)

両隣のグラウンドも人工芝に衣替え中です!

 

 

春のOP戦では新しい法大野球場も楽しみにお越しください!!

 

 

 

 

さて、幣部は24日まで練習を行いますが

23,24日が授業日のため、全員が揃っての練習は本日が最後でした。

 

IMG_6102

 

 

25日より長期オフに入りますが

年明けには全員揃って活気に溢れた練習ができることを願います(*^^*)

2013.12.19

練習日誌Part.4

 

 

みなさん、こんにちは。

フットサル部4年の長田です。

 

 

我が法政大学野球部は月に一度、フットサル部に生まれ変わるのです!

 

 

 

 

2013.12.19_1

 

 

 

 

 

 

2013.12.19_2

 

 

 

 

 

 

 

2013.12.19_3

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のレポーターは新3年学生コーチの福居くん(倉敷商業)

 

ブログ初登場です(^^)

それでは、福居くんを呼んでみましょう。

 

 

おーい!福居くーん!!

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!!

新3年学生コーチの福居です!

 

 

 

 

今回も練習中の選手に密着取材!!

 

 

 

 

今日は名門・法政二高主将も勤めた

新3年生の三原 拓也(内野手)です。

 

 

 

まずはアップからスタート。

寒い時期はしっかり体をほぐします!!

 

 

2013.12.19_4

 

 

 

 

ウエイトトレーニングでは結構な負担をかけて一生懸命に取り組んでいます!

 

 

2013.12.19_5

 

 

 

ウエイト直後のプロテインはもはや欠かせません!

 

2013.12.19_6

 

 

 

 

少人数で行うフットサルでは、激しく熱く突っ走ってました!

 

2013.12.19_7

 

 

 

 

 

大好きなバッティングでは常にフルスイングで頑張っています♪

 

 

2013.12.19_8

 

 

 

 

 

 

練習後に三原にインタビューしてみました!!!

 

Q:今日の練習はどうでしたか?

A:寒さを吹き飛ばすくらい、みんな元気で活気をもって出来ました!

 

 

 

Q:冬の練習を続けてきて、何か変わりましたか?

A:打球が飛ぶようになりました!でも、筋肉痛が常に…

 

 

 

Q:練習後の予定は?

A:とりあえず飯。腹減った~(>_<)

 

 

 

Q:最後に応援してくださっている皆さんに一言。

A:頑張ってレギュラーになり、そしてまた法政に黄金時代をもたらします!

今後も応援よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

以上、本日は三原でした!

 

2013.12.19_9

 

 

 

 

 

 

冬は過酷なトレーニング!

やはり鉄板はランニングやウエイトでしょう!

 

しかし、我が法大野球部には柔軟な思考のトレーナーさんが何人もいらっしゃいます!

時には野球部をフットサル部やバスケ部に変えたりします!

 

決して遊びではありません。すべてトレーニングの一環です。

春に勝つためのトレーニングです!!

 

ブログをご覧の皆さん、春は期待していてください!!

 

 

 

以上、今週は長田と福居でお送りしました。

また来週もよろしくお願いします!

 

 

2013.12.11

練習日誌Part.3

みなさん、こんにちは。

4年学生コーチの長田藤田です!

 

 

今回は練習中の選手に密着して頑張っている姿をお伝えします!

今日お伝えするのは新4年捕手の中園(いなべ総合学園)です!

 

 

2013.12.11_1

 

今日はキャプテン、副キャプテンが練習不在のため、中園が代わりにチームをまとめてくれました!

 

2013.12.11_5

(バッティング練習をする中園)

 

 

ランニングでは追い込みすぎて倒れる寸前にまでなりました∑(゚□゚;)

 

2013.12.11_2

 

 

そんな自分に厳しく練習に励んでいる中園にインタビューをしました!

2013.12.11_4

 

-今日の練習はどうでしたか?

 

 キャプテン、副キャプテンが不在でしたが、しっかり出来ました!

 

-新チームの雰囲気はどうですか?

 

 去年とは違う雰囲気です!みんなで協力して、日々頑張っています。

 

-最後にブログをご覧の方々に一言お願いします。

 

 来年は六大学優勝、日本一になり

 応援していただいている方々に恩返ししたいです!

 

 

 

 

 

以上、本日の臨時キャプテンを務めた

チームの要・中園でした(^^)

 

では、また来週お会いしましょう!

 

 

長田・藤田

2013.12.06

練習日誌Part.2

みなさんこんにちは。

4年学生コーチの長田です。

 

12月に入り、木々の葉が揺れ落ち寂しくなってきました。

4年生も就活シーズンに入り、なかなか全員揃っての練習が出来ず一層寂しさを感じます。

 

 

さて、オフシーズンといえば………

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎トレです!!

 

 

 

image


 

 

image

 

 

 

 

 

 

さて、シーズンオフといえば、基礎トレです。練習時間の30%をトレーニングに割き、自主練習でも選手はウエイトなどをして自分を追い込んでいます。この冬は身体を一回りでも二回りでも大きくさせることに重点を置いています

 

 

練習時間の30%をトレーニングに割き

自主練習でも選手はウエイトなどをして自分を追い込んでいます。

この冬は身体を一回りも二回りも大きくさせることに重点を置いています。

image

image
ウエイトをする中島(新3年/内野手/星稜高校)

 

 

 

全ては勝つために。

春季リーグ戦に向けて、今僕らは自分と戦っています。

2013.11.27

練習日誌Part.1

東京六大学野球ブログをご覧のみなさん、こんにちは。

 

しばらくの間、更新が滞り申し訳ありません。

3年マネージャーの村井です。

 

新チームが始動して2週間ほど経ちました。

少しずつ、寒さが増してきましたが来季に向けて主将・安慶名を中心に、毎日練習に励んでおります。

 

さて、2014年度チームのブログでは

学生コーチより練習の様子を毎週お伝えしていこうと思います(*^^*)

 

 

 

_______________________________________________________

 

 

はじめまして。

新・4年学生コーチの長田(東京都市大付)藤田(法政二)です。

 

私たちはすでに来季の日本一に向けて始動しています。

今は体力づくりをメインに練習に取り組んでいます。

 

 

 

141127_1

 

 

141127_2

(ウエイトルームの様子)

 

ウエイトトレーニングで身体を大きくするのはもちろんのこと、ランニングでも追い込みます。

 

本日は200m走をやりました。

 

 

141127_5

 

 

141127_6

 

(200m走の様子)

 

 

ボールを使った練習には身体を追い込んでから入ります!

 

 

141127_3

(森本 隼平/新4年・中京大中京)

 

 

これから二人で不定期に更新するので、よろしくお願いします!

 

141127_4

 

長田 将征 (右)

藤田 篤史 (左)

 

 

 

 

六大学野球ブログ一覧