WonderNotes 可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

こんにちは(^^)

 

今日はクリスマスですね♪

残念なことに、野球部の寮にサンタさんは来てくれなかったようです…(;_:)

 

 

 

 

 

 

さて、世の中はクリスマス一色ですが

法大野球部は本日、グラウンド納めをしました!!

 

 

 

 

 

グラウンド納めでは各ポジションやベンチ等に

清めの塩、お酒を撒き、一年間の感謝を込めて礼をします。

 

IMG_7180

一塁ベースに塩とお酒を撒く伊藤諒(副将/内野手/神港学園)

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5207

伊藤諒・杉本悠(新4年/内野手/広島工業)

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5303

伊藤晃(新3年/内野手/掛川西)・佐藤元(新4年/内野手/明星)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、全員でマウンドの周りに集まり

 

 

 

IMG_1088

 

2013_1225_111636-IMG_8066

 

 

 

 

副将・石田(投手/広島工業)の挨拶、一本締めで

今年度の野球部の活動を締めくくりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も法政大学野球部に温かいご声援をいただき

ありがとうございました。 

来年もより一層、練習に励み

天皇杯奪還、日本一を目指しますので

これからも法政大学野球部の応援よろしくお願いいたします。

 

 

IMG_2161

2013.12.22

改修工事中

こんにちは。

新4年マネージャーの村井です(^^)

 

 

今日も選手は朝から寒さに負けず、練習に取り組んでいました。

 

 

 

image

 

 

さて、みなさんグラウンドの異変にお気づきですか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、法大野球場は改修工事中です!!

 

 

image

 

 

 

外野の芝を一部剥がし、金網のフェンスも取り外しました。

来春のOP戦までには、外野がラバーフェンスに変わります☆

 

そして、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2025

 

 

 

ベンチも新しくなります(*^^*)

両隣のグラウンドも人工芝に衣替え中です!

 

 

春のOP戦では新しい法大野球場も楽しみにお越しください!!

 

 

 

 

さて、幣部は24日まで練習を行いますが

23,24日が授業日のため、全員が揃っての練習は本日が最後でした。

 

IMG_6102

 

 

25日より長期オフに入りますが

年明けには全員揃って活気に溢れた練習ができることを願います(*^^*)

2013.12.19

練習日誌Part.4

 

 

みなさん、こんにちは。

フットサル部4年の長田です。

 

 

我が法政大学野球部は月に一度、フットサル部に生まれ変わるのです!

 

 

 

 

2013.12.19_1

 

 

 

 

 

 

2013.12.19_2

 

 

 

 

 

 

 

2013.12.19_3

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のレポーターは新3年学生コーチの福居くん(倉敷商業)

 

ブログ初登場です(^^)

それでは、福居くんを呼んでみましょう。

 

 

おーい!福居くーん!!

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!!

新3年学生コーチの福居です!

 

 

 

 

今回も練習中の選手に密着取材!!

 

 

 

 

今日は名門・法政二高主将も勤めた

新3年生の三原 拓也(内野手)です。

 

 

 

まずはアップからスタート。

寒い時期はしっかり体をほぐします!!

 

 

2013.12.19_4

 

 

 

 

ウエイトトレーニングでは結構な負担をかけて一生懸命に取り組んでいます!

 

 

2013.12.19_5

 

 

 

ウエイト直後のプロテインはもはや欠かせません!

 

2013.12.19_6

 

 

 

 

少人数で行うフットサルでは、激しく熱く突っ走ってました!

 

2013.12.19_7

 

 

 

 

 

大好きなバッティングでは常にフルスイングで頑張っています♪

 

 

2013.12.19_8

 

 

 

 

 

 

練習後に三原にインタビューしてみました!!!

 

Q:今日の練習はどうでしたか?

A:寒さを吹き飛ばすくらい、みんな元気で活気をもって出来ました!

 

 

 

Q:冬の練習を続けてきて、何か変わりましたか?

A:打球が飛ぶようになりました!でも、筋肉痛が常に…

 

 

 

Q:練習後の予定は?

A:とりあえず飯。腹減った~(>_<)

 

 

 

Q:最後に応援してくださっている皆さんに一言。

A:頑張ってレギュラーになり、そしてまた法政に黄金時代をもたらします!

今後も応援よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

以上、本日は三原でした!

 

2013.12.19_9

 

 

 

 

 

 

冬は過酷なトレーニング!

やはり鉄板はランニングやウエイトでしょう!

 

しかし、我が法大野球部には柔軟な思考のトレーナーさんが何人もいらっしゃいます!

時には野球部をフットサル部やバスケ部に変えたりします!

 

決して遊びではありません。すべてトレーニングの一環です。

春に勝つためのトレーニングです!!

 

ブログをご覧の皆さん、春は期待していてください!!

 

 

 

以上、今週は長田と福居でお送りしました。

また来週もよろしくお願いします!

 

 

2013.12.11

練習日誌Part.3

みなさん、こんにちは。

4年学生コーチの長田藤田です!

 

 

今回は練習中の選手に密着して頑張っている姿をお伝えします!

今日お伝えするのは新4年捕手の中園(いなべ総合学園)です!

 

 

2013.12.11_1

 

今日はキャプテン、副キャプテンが練習不在のため、中園が代わりにチームをまとめてくれました!

 

2013.12.11_5

(バッティング練習をする中園)

 

 

ランニングでは追い込みすぎて倒れる寸前にまでなりました∑(゚□゚;)

 

2013.12.11_2

 

 

そんな自分に厳しく練習に励んでいる中園にインタビューをしました!

2013.12.11_4

 

-今日の練習はどうでしたか?

 

 キャプテン、副キャプテンが不在でしたが、しっかり出来ました!

 

-新チームの雰囲気はどうですか?

 

 去年とは違う雰囲気です!みんなで協力して、日々頑張っています。

 

-最後にブログをご覧の方々に一言お願いします。

 

 来年は六大学優勝、日本一になり

 応援していただいている方々に恩返ししたいです!

 

 

 

 

 

以上、本日の臨時キャプテンを務めた

チームの要・中園でした(^^)

 

では、また来週お会いしましょう!

 

 

長田・藤田

 

こんばんは。
3年マネージャーの村井です!

 

今日は4学年全員で

オレンジの集いに行って来ました(^^)
 
image
       
        
          
               
軽やかな吹奏楽部の演奏に
              
               
                 
                
魅力的なチア部のダンス
                  
                   
                   
                   
そしてなにより、迫力あるリーダー部の曲目
                    
                        
                         
                            
                                    
どれをとっても素晴らしく
すっかり時間を忘れて見入ってしまいました。
                             
                                
                                
                                 
曲目の途中、全員でスクラムを組んで
校歌斉唱をしたときには、会場の一体感に感動し
大学でもたくさんの人たちと
校歌を共に歌える素晴らしさを身に染みて感じました。
                      
                             
                               
                                    
                                         
いつも全力で応援してくださる応援団に
恩返しをするためにも
リーグ戦優勝、日本一奪還を目指し
明日からも今まで以上に練習に励んで参りたいと思います。

      

 

 

 

 

 

2013.12.06

練習日誌Part.2

みなさんこんにちは。

4年学生コーチの長田です。

 

12月に入り、木々の葉が揺れ落ち寂しくなってきました。

4年生も就活シーズンに入り、なかなか全員揃っての練習が出来ず一層寂しさを感じます。

 

 

さて、オフシーズンといえば………

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎トレです!!

 

 

 

image


 

 

image

 

 

 

 

 

 

さて、シーズンオフといえば、基礎トレです。練習時間の30%をトレーニングに割き、自主練習でも選手はウエイトなどをして自分を追い込んでいます。この冬は身体を一回りでも二回りでも大きくさせることに重点を置いています

 

 

練習時間の30%をトレーニングに割き

自主練習でも選手はウエイトなどをして自分を追い込んでいます。

この冬は身体を一回りも二回りも大きくさせることに重点を置いています。

image

image
ウエイトをする中島(新3年/内野手/星稜高校)

 

 

 

全ては勝つために。

春季リーグ戦に向けて、今僕らは自分と戦っています。

はじめまして!一年マネージャー高見です。

 

 

12月1日多摩キャンパスにて行われた少年野球教室の様子をお伝えしようと思います☆

 

 

当日は天気にも恵まれ、多摩地区の少年野球チーム約90名の子供たちを招いて開催されました

 

 

寒さも厳しくなってきた季節ではありますが、子供たちはそんなことも感じさせず元気いっぱいな様子でした(*^_^*)

 

035
056
アップ中の様子
左:浅野(新3年・中京大中京•投手)  右:飯田(新4年•横浜隼人•投手)

 

 

チームごとにわかれ、それぞれに3、4人の選手がつき、アップ→キャッチボール→守備練習→打撃練習 といった流れで行われました

135
ピッチング指導中の様子
青木(新3年・智弁和歌山•投手)

 

 

264
石田(新4年・広島工•投手)

 

 

お昼には、グループごとに選手と子供たちが一緒にお弁当を食べる姿も見られました
270
左から 石田(新4年・広島工•投手) 皆川(新3年・西武台千葉•内野手) 若林(新3年・桐蔭学園•外野手) 高橋(新4年・桐光学園•外野手)

 

 

328
模範演技 
伊藤(新4年・神港学園•内野手)

場外に飛んだ伊藤のロングティーには子供たちからも拍手喝采をいただきました(^O^)/

 

 

image

打撃指導中の様子

杉本(新4年•広島工•内野手)

 

 

image

キャッチャー指導中

森川(新2年•桐蔭学園•捕手)

 

上に映る森川は、小学生の頃にこの多摩地区野球教室に参加し、法政の選手に教わった一人なのです!

 

今回参加してくれた小学生の中にも将来法政の選手としてプレーしたい!と思ってくれた子がいたら嬉しいですねo(^_^)o

 

 

image

安慶名(新4年•興南•外野手)

 

 

image

ダウン中の様子

左:斎藤(新4年•北海学園札幌•外野手) 右:中園(新4年•いなべ総合学園•キャッチャー)

 

 

子供達との触れ合いで終始リラックスした雰囲気で、普段には見られない選手たちの姿を見ることができました

 

 

選手たちも子供たちと一緒に楽しく、充実した一日を過ごすことができたと思います!

 

 

多摩地区の少年野球チームのみなさん、ご協力いただいた関係者のみなさんありがとうございました

 

六大学野球ブログ一覧