WonderNotes 可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2013.04.18

3年生になって

東大のブログを読んでいる皆さんこんにちは。

3年外野手の松田翔です。

 

今日は誕生日ということでブログを書く事になりました。

 

東大では皆3年生から新しい学部に進みます。

新年度に入り、授業が始まってから約2週間が経ちました。

 

自分は農学部生物環境工学科に進み、

2年生までとは違ったより専門的な勉強が始まりました。

 

同じ学科の先輩には4年学生コーチの木村さん

4年投手の井坂さんがいて授業でもよく見かけます。

 

同じ学年では、僕と同じ神奈川県出身の3年投手の毛利君が同じ学科で、

試験の優劣を競い合う仲です。

 

授業が始まるとどうしても練習時間が短くなってしまいますが、

しっかり自分の課題を理解して短い時間でも中身の濃い練習をしていきたいと思います。

 

今週末の早稲田戦勝利に向けて全力で頑張りますので

応援よろしくお願いします!

 

3年/外野手/松田 翔(湘南高校出身)

こんにちは。

新二年生投手の白砂です。

 

 

今回、春のリーグ戦の開幕投手という大役を任されたわけですが、

五回をもたずに五失点で降板という結果に終わり非常に悔しい思いをしました。

 

開幕投手だと監督から伝えられたのは三日前でした。

僕は緊張しやすいタイプなので緊張するだろうなと自分で思っていましたが、

開幕が近付いてきてもそれ程は緊張しませんでした。

それでもやっぱり当日はかなり緊張しました。

ただ、ガチガチな緊張ではなく、程よい緊張のなかで投げることができました。

さっきから緊張という言葉ばかり使ってますね(笑)

 

今回は結果としてはひどいものでしたが、

内容としてはまずまずのものだったと思っています。

 

 

次は早稲田戦です。

今回の法政戦で悪かった所は直して、良かった所はより良くして試合に臨みます。

 

熱い応援よろしくお願いします。

 

2年/投手/白砂 謙介(修道高校出身)

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

さて、今週末にはリーグ戦の2カード目、早稲田戦が行なわれます!

 

4月20日() 後攻一塁側

第1試合 11:00開始予定

 

4月21日() 先攻三塁側

第2試合 13:30開始予定

 

ぜひ神宮球場に足をお運びください。

引き続き暖かいご声援をよろしくお願いいたします!

 

2013.04.14

目標

こんにちは。

4年投手の窪田です。

昨日で23才になりました。時が経つのは早いです。

 

今春の僕の目標は、一勝をあげることです。

なんだかんだもう4シーズン、東大野球部は勝利を掴んでいません。

この連敗に終止符を打ちたいです。

勝利を手にするために、今まで秋が終ってから必死に練習してきました。

チームとしても、個人としても、大きく成長できたと思っています。

 

今年の野球部には、年明けからめきめき力をつけてきた新戦力がたくさんいます。

地道に練習してきた成果が、出始めています。

 

 

今年の春は是非神宮に、東大野球部の勝利を見に来てください。

応援よろしくお願いします。

 

 

4年/投手/窪田 真太郎(江戸川学園取手高校出身)

2013.04.13

開幕!

 

こんにちは。三年投手の中田悠介です。
今日、4月13日は六大学野球春季リーグ戦の開幕日であるとともに僕の誕生日でもあるのです。あ、ちなみに、22歳になりました。
前回、箇条書きブログを書いてしまってもう自分にブログは回ってこないだろうと思っていたのですが、誕生日ということでブログを頼まれてしまいました(笑)
もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、今日は僕だけではなく四年投手の窪田さんも誕生日なのです。
窪田さんと中田は似ている部分があり、それは誕生日が同じだからだろう、と部内で言われています(笑)
そんな窪田さんは今日バースデー登板を果たしました。
僕は怪我をしてしまって投げられなかったので残念です。
気は早いですが、来年の4月13日は日曜日です。
おそらく、開幕週であるので来年こそはバースデー登板をすることができるように頑張りたいと思います。
今日は負けてしまいましたが、明日こそは勝てるようにチーム一丸となって頑張ります。

こんにちは。3年投手の中田悠介です。

 

今日、4月13日は六大学野球春季リーグ戦の開幕日であるとともに僕の誕生日でもあるのです。

あ、ちなみに、22歳になりました。

前回、箇条書きブログを書いてしまってもう自分にブログは回ってこないだろうと思っていたのですが、誕生日ということでブログを頼まれてしまいました(笑)

 

 

もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、今日は僕だけではなく四年投手の窪田さんも誕生日なのです。

窪田さんと中田は似ている部分があり、それは誕生日が同じだからだろう、と部内で言われています(笑)

そんな窪田さんは今日バースデー登板を果たしました。

僕は投げられなかったので残念です。

 

気は早いですが、来年の4月13日は日曜日です。

おそらく、開幕週であるので来年こそはバースデー登板をすることができるように頑張りたいと思います。

 

 

 

今日は負けてしまいましたが、明日こそは勝てるようにチーム一丸となって頑張ります。

 

是非、神宮球場にいらしてください。

 

 

写真前:中田、奥:毛利

 

3年/投手/中田 悠介(芝高校出身)

こんにちは。

2年マネージャーの坂東です。

 

球春到来ということで・・・ついに明日、東京六大学野球春季リーグ戦が開幕します。

そして今年もまた開幕戦は学生無料招待!

 

学生証を持参すれば学生(中学~大学院)の方は誰でも応援席に入れます。

この機会を逃さず是非神宮球場にご覧に来てください。

 

試合は11時開始、東京大学は先攻三塁側となっております。

対戦相手は昨秋のリーグ覇者、法政大学

手強い相手ですが、一冬超えて成長した東大野球部の奮闘する姿にご注目ください。

 

 

4月13日(土)先攻三塁側

開会式:10:15

第1試合:11:00開始予定

4月14日(日)後攻一塁側

第2試合:13:30開始予定

 

 

 

また本日は東京大学の入学式です。

 

早いもので私が入学・入部してから1年が経ちました。ついに後輩が入ってきます。

既に多くの入部希望者がグラウンドに足を運んでいますが、選手・マネージャーともにまだまだ募集しております。

興味のある方は是非ご連絡ください。

 

そして入部希望者は17日、18日に行われる新入生練習会に参加をお願いします。

概要は弊部HPに載っておりますが、16時からの各種登録には必ず参加するようにお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

 

というわけでこちらのブログではこれからは新入生紹介も行って参ります。

どんな選手が入部してくるのか楽しみな方もいらっしゃるとは思いますが、もう少々お待ちください。

こんにちは!

3年捕手の末定です。

 

本日4月11日で22才になりました!

 

大学に入学してから早くも2年が経ちました。

大学生活の折り返し地点を曲がったと思うと

長かった学生生活も残りわずかだなぁと感じます。

 

学生生活もそうですが

野球をこんなにも真剣にできる日々も残り2年を切ってしまったので、

最後まで悔いのないように頑張ります!

 

さて、今週からリーグ戦が始まります。

また、今週からほとんどの学部で授業が始まりました。

 

これまでよりも全体練習時に全員が集まりにくくなってしまいましたが、

心配することはありません。

 

これまでにやることはやっているし、練習後にミーティングを重ね、

野球部全体で勝つイメージは共有できています!

 

明後日の法政戦、必ず勝ちます

 

応援よろしくお願いします。

 

3年/捕手/末定 拓時(東大寺学園高校出身)

2013.04.10

誕生日

こんにちは。

新2年外野手の澤田勇太です。

 

今日、4月10日は僕の21歳の誕生日です。

成人となり、新たなスタートを切ったあの日から、

もう1年が経ったかと思うと驚きです。

 

憧れの東大野球部で野球を始めてからの1年間はいろいろなことを体験しました。

 

リーグ戦にも出場し、東京六大学リーグのレベルの高さを身をもって体験しました。

2年生としてのこの1年間は昨年の経験を活かして、よりよい1年にしていきたいです。

 

毎年、誕生日には多くの人に祝ってもらえて幸せを感じます。

その度に自分を産んでくれた親には感謝しています。

1年に1度の特別な日をこれからも大切にしていきたいと思います。

 

いよいよ3日後に春季リーグ戦が開幕します。

チームとしての目標である「1勝」を、全力で掴みにいきます。

 

そのための力になれるように精一杯頑張りますので、

応援よろしくお願いします。

 

2年/外野手/澤田勇太(岐阜高校出身)

2013.04.07

21です!

こんにちは! 3年の中杉です。

今日で21才になりました。僕の背番号も21なのでついでに覚えてくれるとうれしいです。

 

4月となり新入生も練習に参加してきています。

2年前の自分はそのときの3,4年生をみて、技術の高さや練習に対する姿勢など見習うべき点がとても多く、1,2年生とは違いとてもかっこよく見えました。

今の自分はこういう先輩になれているのでしょうか。

 

東大野球部生活の折り返し地点は過ぎましたが、残り約1年間半、上級生としての自覚をもって頑張りたいと思います。

まずは直近の春のリーグ戦で、内野を引っ張り、個人としてもいい成績を残したいと思います。

 

ご声援のほどよろしくお願いします。

 

3年/内野手/中杉 康仁(筑波大附属駒場高校出身)

TOKYO ROCKS 2013をご覧の皆様こんにちは。

新3年マネージャーのです。

TOKYO ROCKS 2012 には度々登場させていただきましたが、2013には初登場です!よろしくおねがいしますm(_ _)m

 

 

さて、今回のブログは新入生に向けての告知です!

 

 

4月17日・18日の2日間、新入生練習会を行います!

内容としては、午前中は普段通りの東大野球部の練習に混ざってもらい、夕方から寮で各種登録を行ってもらいます。集合時間や持ち物など詳細はこちらをご覧ください。

授業との兼ね合いもあると思うので、17日か18日のどちらか片方だけの参加で構いませんが、入部を考えている人はどちらかの日に必ず来てください!

↑去年の新入生練習会の様子です。

 

 

 

また、東大野球部は推薦制度がありません。なので、サークルやほかの運動部などと一緒に大学の新歓イベントには普通に参加します。

 

 

というわけで今日、明日の2日間は駒場キャンパスにてサークルオリエンテーションを行っています。

大学でも野球を続けようかと考えている新入生諸君は少しでもいいので、一度ブースに訪れてみてください!

また、野球は好きだけどプレーするのは…という新入生諸君、東大野球部にはマネージャーという役職があります!ちょっとでも興味があればとりあえずブースに行ってみよう!

加えて女子マネージャーも募集していますので、こちらも詳しくブースまで!

 

 

というわけで、とりあえずブースに来てください(笑)

場所は駒場1号館です。

また、サークルオリエンテーションとはどういうことをするのかというと…

①ビラ配りなどでブースへの勧誘

根気よく、またしつこからず新入生への勧誘を行います。

 

 

②ブースに来てもらった人には詳しい説明

ここでは説明する部員のトーク力が問われます。入部を迷っている新入生をいかにして引き付けるか…ここが勝負の別れ目です!

 

 

この2つです。選手はもちろんマネージャー希望の方もぜひぜひ1度お話を聞きに来てみてください!

また、練習会前の新入生の練習参加も随時受け付けています。参加希望者は、弊部HPにある連絡先までご連絡ください!

 

 

 

東大球場で新入生に会うのを楽しみにしています!

 

3年/マネージャー/籔 博貴(西大和学園高校出身)

こんにちは。4年の井坂です。

 

誕生日なのでブログを書きます。

今日で23才になります。

 

高校生の時に思っていた23才はもっと大人びていましたが、なってみるとまだまだ子供だなと思わされます。

でもそれは多分大学にいるからで、同じ年の子が月初めから働いてるのをみると、みんな大人になってるな~と思わされます。

社会人になった人達には一生懸命働いて社会貢献するという役割があるように、学生である自分は学生野球、学生スポーツを通して社会に感動を与えるという役割があると思います。

 

自分は見ていて面白い、また見に来たいと思えるようなプレーヤーになりたいと思って、日々練習してきました。

まだ満足のいくレベルには達していませんが、残り2シーズン最後まで全力で駆け抜けていきたいと思います。

 

今シーズンも応援よろしくお願いします。

 

4年/投手/井坂 肇(日比谷高校出身)