こんにちは!
3年内野手の高橋壮です。
昨日は僕の22歳の誕生日ということでブログを書かせていただきます。
中学から野球を始めた野球も今年で9年目になりますが、
その間金銭面や環境面なども含め自分が野球を思いっきりやれているのは
両親の支えがあるからこそだと思います。
野球をするのは残り1年と少しになってしまいましたが
この感謝の気持ちは失わずに大学野球をやりきりたいと思います。
さて、リーグ戦では明治相手に連敗してしまいましたが
チームは既に早稲田戦に向けて走りだしています。
なんとか勝利という形で応援していただいている方たちに
恩返ししたいと思いますので、今週末は是非神宮に足をお運び下さい!

3年/内野手/高橋 壮(私立武蔵高校出身)
TOKYO ROCKSをご覧の皆様、ご無沙汰しております。
3年マネージャーの籔です。
さて、明日に迫りました!いよいよ秋季リーグ戦の開幕です!
個人的には今日が大学の試験最終日で、試験が終わったら即リーグ戦開幕となかなかハードなスケジュールなのですが(笑)、選手は関係ありません。調整は順調、準備万端です!
春は完全試合を含む10連敗を喫し、六大学での連敗は56となってしまう悔しいシーズンでした。
秋こそは春の屈辱を晴らすべく、この夏はチーム力の向上に励んできました。そして明日、いよいよその成果を見せつける時がやってきます。
開幕に際して黒沢主将に今シーズンの意気込みを聞きました!
「春10連敗の悔しさをバネに、暑い夏の練習を乗り越えてきました。秋は東大が神宮を沸かせます!」
ありがとうございます。今シーズンは絶対に勝ちましょう!

☆今週の六大学野球(東大戦)
対 明治大学戦
9/14(土) 10:30開始予定(先攻3塁側) ※学生は応援席無料招待!
9/15(日) 13:00開始予定(後攻1塁側)
こんにちは!
4年捕手で副将の飯嶋洋平です。
今日は自分の22歳の誕生日です。
小さい頃は22歳の自分なんて想像もつきませんでしたが、あまり変わらないもので
今も野球が出来ていることはとても幸せなことだなーと感じます。
そんな今日はなんと、秋季リーグ戦の開幕前日です!
春には一勝も出来ず、チーム的にも個人的にも、悔しい思いをしました。
今季は捕手としてチームをリードし、副将としてチームを支え、活躍したいと思います。
応援よろしくお願いします!

4年/副将/捕手/飯嶋 洋平(日比谷高校出身)
こんにちは!
2年外野手の阿加多優樹です!
今日9月12日で21回目の誕生日を迎えました。
多くの方に祝ってもらって感無量です。
これまで育ててくれた両親には感謝しないといけませんね。
誕生日といえば、小さい頃兄妹が僕にくれる予定で隠しておいたプレゼントを
僕が探し当ててしまって喧嘩したのを思い出します。
どうでもいい話をしてしまいました。
さて、リーグ戦も2日後に迫りチームは最終調整の段階に入っています。
今までお世話になった4年生とプレーできる最後のシーズン、
有終の美を飾ってもらうべく全力で頑張りたいと思います!
どうか応援よろしくお願いします!

2年/外野手/阿加多 優樹(学芸大附属高校出身)
みなさんこんにちは!
本日9月11日は弊部の浜田監督のお誕生日です。
練習の後に寮でケーキでお祝いをし、監督からメッセージをいただきました!
49歳の誕生日を部員に祝ってもらい、感動しています。
ほしいものはただひとつ、勝利です。
今週末からついに秋季リーグ戦が開幕します。なんとしても、浜田監督に勝利を!

こんにちは!
4年内野手の畠山です。
今日9月9日は僕の誕生日です。
23歳になりました。
時が経つのは早いですが、
いつまでも身も心も若々しくありたいものです。
さて、リーグ戦開幕まであと一週間です。
リーグ戦に向けチーム一丸練習に取り組み、
チームは確実にレベルアップしてきました。
開幕までわずかですが、
最後の1戦が終わるまでより強いチームを目指して練習に励みます。
そして、目標の4勝のために、
まずは1勝を全力で取りにいきます。
個人としてもラストシーズンなので悔いが残らず、
笑顔で終われるように頑張ります。
応援よろしくお願いします。

4年/内野手/畠山 征也(半田高校出身)
こんにちは!二年投手の関正嗣です。
昨日9月1日は僕の誕生日でした!
9月1日といえば、防災の日ですね。関東大震災が9月1日に起こったからです。 僕は小さい頃から地震が大嫌いです。なので自分では、僕の前世は関東大震災で死んだのではないかと思っています。
昨日は飯嶋さんにアイスを買っていただき、藤倉さんにアップルパイをいただきました!優しい先輩方にめぐまれて自分は幸せだと感じました。
リーグ戦まであとわずかです。チームに貢献できるように頑張ります!
応援よろしくお願いします!

2年/投手/関 正嗣(半田高校出身)
こんにちは!
4年投手の浅井俊一郎です。
今日で23才になりました。
数えてみたら、東大野球部の8月生まれは僕で6人目でした!
けっこう多いです。
夏生まれの人が多いチームですが、今年の夏も暑さに負けず、リーグ戦に向けて頑張ってきました。
このチームで野球ができるのも、あと2カ月。
秋には勝って皆で喜べるよう、あと2週間しっかり準備します。
頑張ります!

4年/投手/浅井 俊一郎(県立浦和高校出身)
こんにちは!3年生外野手の松田です。
リーグ戦開幕まであと2週間ちょっととなり、チーム全体が緊張感に包まれてきました。オープン戦も残すところあとわずかです。
そんな中、23日には高校生練習会が開かれ、高校生と一緒に練習しました。
僕の母校の湘南高校を、ベスト8に導いた期待の左腕も練習会に参加してくれました。彼とは勉強の進み具合などの話をしたのですが、自分が東大を目指していた時のことを思い出してなつかしい気持ちになっていました。
より多くの高校球児が東大を目指してくれるように今シーズンは必ず勝ち点をあげたいと思います。受験生のみなさんも頑張ってください。

3年/外野手/松田 翔(湘南高校出身)
こんにちは。
4年外野手の西木拓己です。
23日の試験を皮切りに他人より早く2学期が始まってしまい、意気消沈しています。
もっとみんなと野球がしたかった!といった感じでしょうか…
さて、遠征の少し前の話になるのですが、
同期の畠山とオフを利用して高尾山に登ってきました。
毎年春と秋の間に、畠山と江の島へ出かけるのが恒例となっていたのですが、
今年は時期を逃してしまい、避暑も兼ねて高尾山に行こうということになりました。
といってもただ登って下りるだけでなく、小仏峠を経て相模湖へ下るというルートです。
やはり自然はいいもので、標高による気温の違いを感じ、
また植生の移り変わりや様々な模様の美しい蝶などを楽しむことができました。
自然で洗われた心で最後の秋のリーグ戦に臨み、必ずや勝ち点をとりたいと思います。
皆さま応援よろしくお願いします!

4年/副将/外野手/西木 拓己(灘高校出身)