WonderNotes 可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

 

久しぶりにブログを書くことになりました。

1年捕手の喜入友浩です。

 

入部して半年が過ぎ,そして4年生が引退され…

時の流れは早く,とうとう新人戦がやってきました。

 

 4年生がいなくなったグランドに少し寂しさも感じますが,

新人戦に向けて前向きに練習に取り組んでいます。

 

 

この秋の新人戦。

 チームでは『優勝』という目標を定めました。

 僕はリーグ戦ではベンチ入りしたものの試合に出ることができませんでした。

その悔しさをこの新人戦にぶつけ,攻守で勝利に貢献したいと思います。

 

また,今回の新人戦は黒岩助監督が指揮をとられています。

日頃から親身に指導して下さる黒岩さんには感謝の言葉しかありません。

 黒岩助監督のためにも,そしてリーグ戦で掴めなかった勝利のためにも

何としてもこの新人戦は勝たなければなりません。

 

 

まずは初戦の立教戦

勝ちへの気持ちをプレーにそして声に変えて全力で挑みます。

 

応援よろしくお願いします。

1年/捕手/喜入 友浩(修猷館高校出身)

2013.10.29

来季こそ飛躍

お久しぶりです。1年外野手の田中朗士です。

 

秋季リーグ戦終えて、ベンチに入り間近で他大の力を感じて思ったことは、ここぞと言うときの一本がでるような決定力が必要だということです。

来春では得点を多くとるために、ここぞの場面での一本を意識して練習をしていければと思います。

 

話は変わりますが、秋季リーグ戦が終わってしまったので4年生は引退されました。

1年と4年という間柄にもかかわらず親身に接して下さり、練習においても丁寧にそして優しく指導して下さりと、とても素晴らしい先輩方でした。

これから新しいチームを作っていく上で、僕達1年生が4年生から学んだことを生かし、一番の成長をみせチームを引っ張っていく存在になっていきます。

4年生の皆さん、4年間お疲れさまでした。

 

今秋は試合にもほとんど出ることができず、途中からベンチ外となり非常に悔しい思いをしたので、来春こそはチームに貢献できるよう全力で頑張っていきます。

 

新チームへのご期待とご声援の程よろしくお願いします。

 

 

1年/外野手/田中 朗士(熊本高校出身)

こんにちは。

3年外野手の有井です。

 

最近はやっとらしくなり、朝夕はだいぶ冷え込んできました。

それに加え、じめじめとした天気が続いていて、洗濯物も乾きません。

からっと晴れた秋空が待ち遠しいです。

 

 

今週末に秋季リーグの最終戦を控えていますが、

去年のこの時期からもう一年経つと思うと、あっという間で、

一時を惜しんで野球にも学生生活にも取り組んでいかないといけないと感じます。

 

さて、この時期に毎年やってくるのが僕の誕生日です。

10月23日は同期の芦田くんとも同じ誕生日で、

今年は仲良くシェアハウスでお互いをお祝いしました。

早いものでもう21歳になり、

今こうして野球をできているのは周りの人のおかげであり、

何より両親のおかげということを忘れず、日々過ごしていきたいです。

 

 

 

現在敗戦が続いていますが、最終カード、四年生を笑顔で送り出せるよう、

チーム一丸となって挑んで参りますので、

ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

3年/外野手/有井 祐人(新田青雲中等教育学校出身)

2013.10.24

絶対に・・・

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

3年学生コーチ、昨日で22歳になりました芦田拓人です!

 

一昨日の晩はオフ前ということで同じ誕生日の有井と2人で乾杯しました。

2人で、です。

ええヤケ酒です。

素敵なプレゼントと共に我々を祝ってくれる可愛らしい女性はどこにいるのでしょうか。

 

いや、そんなものは必要ありませんでした。

僕の何よりの恋人は白球神宮球場です。

 

現4年生と共に戦う最後のリーグ戦の今秋、僕にとっては6季目のシーズンですが、

改めて神宮で勝利をつかむことのむずかしさを突き付けられています。

 

しかしそれでも、我々の1年間の努力を証明し、

毎試合のどを枯らして歓声をグランドに届けてくださるスタンドの方々の想いに応え、

3年間お世話になった最上級生の引退を笑顔で迎える、

そのために、最終カード立教戦、決して譲るわけにはいきません。

 

熱いご声援を、よろしくお願いいたします。

 

3年/学生コーチ/芦田 拓人(私立武蔵高校出身)

こんにちは。

2年二塁手の飯田裕太です。

 

 

秋季リーグ戦もあっという間に4カードが終わりましたが、

情けない試合が続いており8試合で得点しかとれていません。

これは野手として本当に申し訳ないです。

 

しかし今できることは残りの立教戦

勝つために気持ちを切り替えて練習することです。

お世話になった4年生と一緒に野球が出来るのもあとこのカードだけです。

この空き週はいつも以上に感謝の気持ちを持って練習に取り組み、

最後に必ず一勝します。

 

 

立教戦は最後の最後まで絶対に勝利を諦めません。

応援よろしくお願いします。

 

 

 

2年/内野手/飯田 裕太(刈谷高校出身)

2013.10.11

大人岩﨑

4年内野手岩﨑です。

ついに23歳になりました。

もう大人です。

 

去年の誕生日ブログでは、10/10が祝日ではなくなったと

散々喚いていましたが、今年は違います。

大人になった僕は、そんなことはまったく気にしません。

むしろ連休が多くの人々に笑顔をもたらしていることを思うと、

嬉しくて胸が張り裂けそうです。

 

23歳になり、まわりのことも慮れるようになった今年の大人岩﨑

これまでとは一味も二味も違います。

 

今の自分があるのは、家族、先生、先輩、後輩、仲間、同期、友人、など

たくさんの方々の支えがあるからです。

その感謝の気持ちを忘れずに、質素倹約に努め、何事にも粉骨砕身し、

清廉潔白を貫き通し、不撓不屈滅私奉公の精神で、

勇気凛々元気溌剌興味津々意気揚々で頑張りたいと思います。

 

チームはなかなか結果が出せず、苦しい戦いが続いていますが、

1日1日勝利のために死に物狂いてで練習に励んでいます。

 

残り2カード全部勝つつもりで全力でぶつかっていきます。

応援よろしくお願いします。

 

4年/内野手/岩﨑 総一郎(県立浦和高校出身)

2013.09.30

22歳の誓い

こんにちは。

2年内野手の長藤祥悟です。

 

今日は僕の誕生日で22歳になりました!

「あれ?」と思う方もいると思いますが、僕は大学受験に2回失敗しているので2年生なのに22歳です(笑)

 

小さい頃は22歳と言えばもう立派な大人だと思っていましたが、実際は相変わらず白球を追いかける毎日です。

 

 

リーグ戦ではチームとしても個人としても結果を残せてはいませんが、

残り3カードはチーム一丸となってなんとしても勝利をもぎ取ります!

 

これからも応援よろしくお願いします。

 

 

2年/内野手/長藤 祥悟(山形東高校出身)

こんにちは。

3年の毛利拓樹です。

本日は22回目の誕生日でした。

 

というわけで今回ブログを書かせていただきます。

 

時が経つのも早いものでつい最近入部したと思ったらもうすぐ最上級生です。

 

振り返ってみると僕は高校3年の夏まで希望の大学というものが無く、それまでは大学で野球を続ける気もあまりありませんでした。

しかし高3の4月に腰痛が悪化してまともに練習ができなくなり、良くなったと思ったら今度は夏の大会直前に捻挫し1回戦を欠場、2回戦は痛みをこらえて出場したものの結局力を発揮できずに負けてしまい、 このまま野球を終えたくないという気持ちになりました。

そしてどうせやるならレベルの高い環境でやりたいと思い、六大学東大を目指すことを決めました。

 

残念ながら現役時代は落ちてしまいましたが、一年間の浪人生活を経て無事に合格し、いまに至ります。

 

他大学との力の差は日々痛感していますが、浪人してまで東大に入ったのは全敗するためではないので、チームの勝利を目指して努力していきます。

今秋も2カード終えて勝ち星がありませんが、残り3カード全力で臨んでいきますので どうか応援よろしくお願いします。

 

3年/投手/毛利 拓樹(横浜翠嵐高校出身)

2013.09.20

恩返し!

こんにちは!

3年内野手の高橋壮です。

昨日は僕の22歳の誕生日ということでブログを書かせていただきます。

 

中学から野球を始めた野球も今年で9年目になりますが、

その間金銭面や環境面なども含め自分が野球を思いっきりやれているのは

両親の支えがあるからこそだと思います。

野球をするのは残り1年と少しになってしまいましたが

この感謝の気持ちは失わずに大学野球をやりきりたいと思います。

 

さて、リーグ戦では明治相手に連敗してしまいましたが

チームは既に早稲田戦に向けて走りだしています。

なんとか勝利という形で応援していただいている方たちに

恩返ししたいと思いますので、今週末は是非神宮に足をお運び下さい!

 

3年/内野手/高橋 壮(私立武蔵高校出身)

2013.09.13

開幕直前!

こんにちは!

4年捕手で副将の飯嶋洋平です。

 

今日は自分の22歳の誕生日です。

小さい頃は22歳の自分なんて想像もつきませんでしたが、あまり変わらないもので

今も野球が出来ていることはとても幸せなことだなーと感じます。

 

 

そんな今日はなんと、秋季リーグ戦の開幕前日です!

春には一勝も出来ず、チーム的にも個人的にも、悔しい思いをしました。

今季は捕手としてチームをリードし、副将としてチームを支え活躍したいと思います。

 

 

応援よろしくお願いします!

 

 

 

4年/副将/捕手/飯嶋 洋平(日比谷高校出身)

六大学野球ブログ一覧