WonderNotes 可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

こんにちは。

4年外野手藤倉です。

今日6/8で晴れて22歳になりました。
時が経つのは早いものですね。
昔は20歳とか、ましてや22歳とか、もっと大人だろうと思っていましたが
まったくもってそんなことはありません。
ビールのおいしさもいまだにわからず、
中身は全く大人になれません。

先日は1,2年生たちが、僕への早めの誕生日プレゼント(?)ということで
新人戦で早稲田大学から勝利を挙げてくれました。
今年の2年生は春のリーグ戦にも多く出場していたので、期待はしていましたが
その期待に彼らは見事にこたえてくれました。
本当にありがとう。

僕としても、2010年秋以来の実に2年半ぶりの勝利であり、
とてもうれしかったです。
でも、僕はそのときも、スタンドでスコアをつけており、
ベンチやグラウンドで体感したものではありませんでした。
そしてベンチやグラウンドであの喜びを味わえたら、
ましてやその喜びを何度も味わえたら、、、
それはこの上ないものに違いありません。

今年は4年生があまりリーグ戦に出ておらず、下級生が頑張っています。
そんな彼らはしっかり結果を出してくれました。
他の大学と対等に戦えることを示してくれました。
僕らも負けてはいられません。
僕ら4年がチーム引っ張り、には勝利をつかみます。
残るは1シーズン
ラストシーズンに懸ける僕らに期待してください。

 

こんにちは。

4年投手の鈴木翔太です。

今日は自分の22歳の誕生日ということで、ブログを書かせていただきます。

 

大学に入って4回目の誕生日を迎え、

リーグ戦も残すはあと1シーズンのみになってしまい、

あっという間にここまできてしまったなという気持ちです。

特にこの1年は全くチームの力になれず、本当に悔しいです。

に向けて死に物狂いで頑張ります。

 

昨日は法政対明治の優勝決定戦を観戦してきました。

明治大学の皆さん、優勝おめでとうございます。

優勝を決めるにふさわしい接戦でした。

 

秋は東大も観ている人を惹きつけるような接戦を演じ、そこで競り勝って、

秋4勝の目標を達成できるよう、チーム一丸となって夏の練習に取り組んでいきます。

 

これからも応援よろしくお願いいたします。

 

4年/投手/鈴木 翔太(時習館高校出身)

2013.05.04

老い・・・

本日晴れて21となりました。初馬です。

 

この誕生日ブログは実は去年の僕からスタートしたらしいですね。言うなればパイオニアな訳です。

 

今日の慶應戦は大差をつけられての敗戦でした。誕生日に連敗をストップすることは出来ませんでした。悔しくてなりません。勝ってブログを書く事が出来なくて非常に残念でした。

 

さて僕は今年21になった訳ですが、20になったときのような感動は微塵も感じられず、そこにあるのは進みゆく老いへの危機感のみ。

同期の友人は早くも脂っこい食事への抵抗を覚えています。

この点では僕はまだ大丈夫なので、少し安堵している次第です。

しかしいつ僕もそうなってしまうかわかりません。なので今のうちに脂っこい食事を味わっておくべきなのかとも思います。

 

また多くの人がお祝いの言葉をかけてくださり、改めて周りの支えの中に自分という存在があることを自覚させられました。感謝しています。

 

今年もまた21の初馬眞人をよろしくお願いします。

 

3年/投手/初馬 眞人(桐朋高校出身)

ブログをご覧の皆様こんにちは。

4年学生コーチの木村駿佑です。

 

今日で23才になりました。

成人してからは歳を取るのが早い気がします。

いつか誕生日が来なければいいとか思う日が来るのでしょうか。

 

話は変わりますが、僕は一浪して東京大学に入学しました。

(石上君に比べれば可愛いもんですね。)

 

地元広島の予備校で過ごした日々が懐かしく感じられます。

マツダスタジアムの歓声を背に帰宅するのは非常に辛かったです…。

当時東大に受かる気は全くしませんでしたが、

あのとき頑張って本当によかったと思っています。

 

現在、チームはとても苦しい状況におかれています。

 

しかし誰一人下を向いていません。

次の慶応戦に向け、チームとしてできる準備をしっかりやっていく所存です。

 

選手達は必死です。

変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。

 

4年/学生コーチ/木村 駿佑(修道高校出身)

こんにちは!

3年捕手の北村です。

 

今日は僕の22回目の誕生日ということで。

ありがとうございます。

これからも頑張ります。

 

さて春のリーグ戦も始まり、東大は開幕4連敗と悔しい結果が続いています。

さらに早稲田2回戦では完全試合という屈辱まで味わいました。

 

しかしチームはもう次の試合にむけて動き出しています。

今週末には練習試合も組んでいますし、

練習ももう一度戦う体力をつけるためにラン中心のメニューをこなしています。

 

僕もまだ出場はありませんチームの勝利に貢献にできるよう力を尽くしたいと思います。

 

次こそ勝ちますので、ぜひ神宮に足を運んで応援のほどよろしくお願いします。

 

3年/捕手/北村 康(筑波大附属駒場高校出身)

2013.04.18

3年生になって

東大のブログを読んでいる皆さんこんにちは。

3年外野手の松田翔です。

 

今日は誕生日ということでブログを書く事になりました。

 

東大では皆3年生から新しい学部に進みます。

新年度に入り、授業が始まってから約2週間が経ちました。

 

自分は農学部生物環境工学科に進み、

2年生までとは違ったより専門的な勉強が始まりました。

 

同じ学科の先輩には4年学生コーチの木村さん

4年投手の井坂さんがいて授業でもよく見かけます。

 

同じ学年では、僕と同じ神奈川県出身の3年投手の毛利君が同じ学科で、

試験の優劣を競い合う仲です。

 

授業が始まるとどうしても練習時間が短くなってしまいますが、

しっかり自分の課題を理解して短い時間でも中身の濃い練習をしていきたいと思います。

 

今週末の早稲田戦勝利に向けて全力で頑張りますので

応援よろしくお願いします!

 

3年/外野手/松田 翔(湘南高校出身)

2013.04.14

目標

こんにちは。

4年投手の窪田です。

昨日で23才になりました。時が経つのは早いです。

 

今春の僕の目標は、一勝をあげることです。

なんだかんだもう4シーズン、東大野球部は勝利を掴んでいません。

この連敗に終止符を打ちたいです。

勝利を手にするために、今まで秋が終ってから必死に練習してきました。

チームとしても、個人としても、大きく成長できたと思っています。

 

今年の野球部には、年明けからめきめき力をつけてきた新戦力がたくさんいます。

地道に練習してきた成果が、出始めています。

 

 

今年の春は是非神宮に、東大野球部の勝利を見に来てください。

応援よろしくお願いします。

 

 

4年/投手/窪田 真太郎(江戸川学園取手高校出身)

2013.04.13

開幕!

 

こんにちは。三年投手の中田悠介です。
今日、4月13日は六大学野球春季リーグ戦の開幕日であるとともに僕の誕生日でもあるのです。あ、ちなみに、22歳になりました。
前回、箇条書きブログを書いてしまってもう自分にブログは回ってこないだろうと思っていたのですが、誕生日ということでブログを頼まれてしまいました(笑)
もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、今日は僕だけではなく四年投手の窪田さんも誕生日なのです。
窪田さんと中田は似ている部分があり、それは誕生日が同じだからだろう、と部内で言われています(笑)
そんな窪田さんは今日バースデー登板を果たしました。
僕は怪我をしてしまって投げられなかったので残念です。
気は早いですが、来年の4月13日は日曜日です。
おそらく、開幕週であるので来年こそはバースデー登板をすることができるように頑張りたいと思います。
今日は負けてしまいましたが、明日こそは勝てるようにチーム一丸となって頑張ります。

こんにちは。3年投手の中田悠介です。

 

今日、4月13日は六大学野球春季リーグ戦の開幕日であるとともに僕の誕生日でもあるのです。

あ、ちなみに、22歳になりました。

前回、箇条書きブログを書いてしまってもう自分にブログは回ってこないだろうと思っていたのですが、誕生日ということでブログを頼まれてしまいました(笑)

 

 

もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、今日は僕だけではなく四年投手の窪田さんも誕生日なのです。

窪田さんと中田は似ている部分があり、それは誕生日が同じだからだろう、と部内で言われています(笑)

そんな窪田さんは今日バースデー登板を果たしました。

僕は投げられなかったので残念です。

 

気は早いですが、来年の4月13日は日曜日です。

おそらく、開幕週であるので来年こそはバースデー登板をすることができるように頑張りたいと思います。

 

 

 

今日は負けてしまいましたが、明日こそは勝てるようにチーム一丸となって頑張ります。

 

是非、神宮球場にいらしてください。

 

 

写真前:中田、奥:毛利

 

3年/投手/中田 悠介(芝高校出身)

こんにちは!

3年捕手の末定です。

 

本日4月11日で22才になりました!

 

大学に入学してから早くも2年が経ちました。

大学生活の折り返し地点を曲がったと思うと

長かった学生生活も残りわずかだなぁと感じます。

 

学生生活もそうですが

野球をこんなにも真剣にできる日々も残り2年を切ってしまったので、

最後まで悔いのないように頑張ります!

 

さて、今週からリーグ戦が始まります。

また、今週からほとんどの学部で授業が始まりました。

 

これまでよりも全体練習時に全員が集まりにくくなってしまいましたが、

心配することはありません。

 

これまでにやることはやっているし、練習後にミーティングを重ね、

野球部全体で勝つイメージは共有できています!

 

明後日の法政戦、必ず勝ちます

 

応援よろしくお願いします。

 

3年/捕手/末定 拓時(東大寺学園高校出身)

2013.04.10

誕生日

こんにちは。

新2年外野手の澤田勇太です。

 

今日、4月10日は僕の21歳の誕生日です。

成人となり、新たなスタートを切ったあの日から、

もう1年が経ったかと思うと驚きです。

 

憧れの東大野球部で野球を始めてからの1年間はいろいろなことを体験しました。

 

リーグ戦にも出場し、東京六大学リーグのレベルの高さを身をもって体験しました。

2年生としてのこの1年間は昨年の経験を活かして、よりよい1年にしていきたいです。

 

毎年、誕生日には多くの人に祝ってもらえて幸せを感じます。

その度に自分を産んでくれた親には感謝しています。

1年に1度の特別な日をこれからも大切にしていきたいと思います。

 

いよいよ3日後に春季リーグ戦が開幕します。

チームとしての目標である「1勝」を、全力で掴みにいきます。

 

そのための力になれるように精一杯頑張りますので、

応援よろしくお願いします。

 

2年/外野手/澤田勇太(岐阜高校出身)

六大学野球ブログ一覧