こんにちは。
2年内野手の長藤祥悟です。
今日は僕の誕生日で22歳になりました!
「あれ?」と思う方もいると思いますが、僕は大学受験に2回失敗しているので2年生なのに22歳です(笑)
小さい頃は22歳と言えばもう立派な大人だと思っていましたが、実際は相変わらず白球を追いかける毎日です。
リーグ戦ではチームとしても個人としても結果を残せてはいませんが、
残り3カードはチーム一丸となってなんとしても勝利をもぎ取ります!
これからも応援よろしくお願いします。

2年/内野手/長藤 祥悟(山形東高校出身)
こんにちは。
3年の毛利拓樹です。
本日は22回目の誕生日でした。
というわけで今回ブログを書かせていただきます。
時が経つのも早いものでつい最近入部したと思ったらもうすぐ最上級生です。
振り返ってみると僕は高校3年の夏まで希望の大学というものが無く、それまでは大学で野球を続ける気もあまりありませんでした。
しかし高3の4月に腰痛が悪化してまともに練習ができなくなり、良くなったと思ったら今度は夏の大会直前に捻挫し1回戦を欠場、2回戦は痛みをこらえて出場したものの結局力を発揮できずに負けてしまい、 このまま野球を終えたくないという気持ちになりました。
そしてどうせやるならレベルの高い環境でやりたいと思い、六大学の東大を目指すことを決めました。
残念ながら現役時代は落ちてしまいましたが、一年間の浪人生活を経て無事に合格し、いまに至ります。
他大学との力の差は日々痛感していますが、浪人してまで東大に入ったのは全敗するためではないので、チームの勝利を目指して努力していきます。
今秋も2カード終えて勝ち星がありませんが、残り3カード全力で臨んでいきますので どうか応援よろしくお願いします。

3年/投手/毛利 拓樹(横浜翠嵐高校出身)
こんにちは、3年捕手の笠原琢志です。
先週末で、秋季リーグ戦の2カードが終わりました。
連敗こそ止められてはいませんが、新しい選手が出てきてチームは昇り調子です。
次のカードは、慶應大学です。
この空き週を利用して、万全の状態で臨みたいと思います。
次カードからも、ご声援の程、よろしくお願いします。

3年/捕手/笠原 琢志(甲陽学院高校出身)
TOKYO ROCKSをご覧の皆様、ご無沙汰しております。
3年マネージャーの籔です。
気温もだいぶ下がってきて過ごしやすい季節になってきましたね。春や秋は汗もかかなければ寒さに凍えることもない抜群の季節で個人的には大好きです。「夏と冬どっちが好き?」なんて会話がよくありますが、愚問ですね。春と秋に敵う季節はありません。
・・・僕のことはどうでもよくて、気温が下がってきたので皆様体調にはお気を付けください。
さて、気温の変化に関係なく、今週末も六大学野球があります!
今週の相手は早稲田大学です!
開幕カード・明治大学戦は0-5、0-16と完敗でした。春の最終戦のまま秋を迎えてしまったような敗戦となってしまい、悔しさばかりが残る2試合でした。
そして今週の相手・早稲田大学は今春に完全試合を喫した相手でもあり、連敗前最後に勝った相手でもある因縁の相手です。
そんな早稲田戦のキーマンとなりそうなのが白砂投手(2年・修道高校出身)です。
春はフル回転の活躍を見せた白砂ですが、今秋初登板となった明治2回戦では1死も取れず3者連続四球で降板する悔しい内容でした。この男の活躍なしにここからの浮上はあり得ません!
というわけで、早稲田戦の意気込みを聞きました。
「前回の悔しい思いはもうしません!!まずは自分らしい投球をしっかりと神宮の舞台でできるように頑張ります。」
サンキュー白砂!頼むぞ白砂!
春やられたら秋やり返す、倍返しだ!!

☆今週の六大学野球(東大戦)
対 早稲田大学戦
9/21(土) 13:30開始予定(先攻3塁側)
9/22(日) 11:00開始予定(後攻1塁側)
こんにちは!
3年内野手の高橋壮です。
昨日は僕の22歳の誕生日ということでブログを書かせていただきます。
中学から野球を始めた野球も今年で9年目になりますが、
その間金銭面や環境面なども含め自分が野球を思いっきりやれているのは
両親の支えがあるからこそだと思います。
野球をするのは残り1年と少しになってしまいましたが
この感謝の気持ちは失わずに大学野球をやりきりたいと思います。
さて、リーグ戦では明治相手に連敗してしまいましたが
チームは既に早稲田戦に向けて走りだしています。
なんとか勝利という形で応援していただいている方たちに
恩返ししたいと思いますので、今週末は是非神宮に足をお運び下さい!

3年/内野手/高橋 壮(私立武蔵高校出身)
TOKYO ROCKSをご覧の皆様、ご無沙汰しております。
3年マネージャーの籔です。
さて、明日に迫りました!いよいよ秋季リーグ戦の開幕です!
個人的には今日が大学の試験最終日で、試験が終わったら即リーグ戦開幕となかなかハードなスケジュールなのですが(笑)、選手は関係ありません。調整は順調、準備万端です!
春は完全試合を含む10連敗を喫し、六大学での連敗は56となってしまう悔しいシーズンでした。
秋こそは春の屈辱を晴らすべく、この夏はチーム力の向上に励んできました。そして明日、いよいよその成果を見せつける時がやってきます。
開幕に際して黒沢主将に今シーズンの意気込みを聞きました!
「春10連敗の悔しさをバネに、暑い夏の練習を乗り越えてきました。秋は東大が神宮を沸かせます!」
ありがとうございます。今シーズンは絶対に勝ちましょう!

☆今週の六大学野球(東大戦)
対 明治大学戦
9/14(土) 10:30開始予定(先攻3塁側) ※学生は応援席無料招待!
9/15(日) 13:00開始予定(後攻1塁側)
こんにちは!
4年捕手で副将の飯嶋洋平です。
今日は自分の22歳の誕生日です。
小さい頃は22歳の自分なんて想像もつきませんでしたが、あまり変わらないもので
今も野球が出来ていることはとても幸せなことだなーと感じます。
そんな今日はなんと、秋季リーグ戦の開幕前日です!
春には一勝も出来ず、チーム的にも個人的にも、悔しい思いをしました。
今季は捕手としてチームをリードし、副将としてチームを支え、活躍したいと思います。
応援よろしくお願いします!

4年/副将/捕手/飯嶋 洋平(日比谷高校出身)
こんにちは!
2年外野手の阿加多優樹です!
今日9月12日で21回目の誕生日を迎えました。
多くの方に祝ってもらって感無量です。
これまで育ててくれた両親には感謝しないといけませんね。
誕生日といえば、小さい頃兄妹が僕にくれる予定で隠しておいたプレゼントを
僕が探し当ててしまって喧嘩したのを思い出します。
どうでもいい話をしてしまいました。
さて、リーグ戦も2日後に迫りチームは最終調整の段階に入っています。
今までお世話になった4年生とプレーできる最後のシーズン、
有終の美を飾ってもらうべく全力で頑張りたいと思います!
どうか応援よろしくお願いします!

2年/外野手/阿加多 優樹(学芸大附属高校出身)
みなさんこんにちは!
本日9月11日は弊部の浜田監督のお誕生日です。
練習の後に寮でケーキでお祝いをし、監督からメッセージをいただきました!
49歳の誕生日を部員に祝ってもらい、感動しています。
ほしいものはただひとつ、勝利です。
今週末からついに秋季リーグ戦が開幕します。なんとしても、浜田監督に勝利を!

こんにちは!
4年内野手の畠山です。
今日9月9日は僕の誕生日です。
23歳になりました。
時が経つのは早いですが、
いつまでも身も心も若々しくありたいものです。
さて、リーグ戦開幕まであと一週間です。
リーグ戦に向けチーム一丸練習に取り組み、
チームは確実にレベルアップしてきました。
開幕までわずかですが、
最後の1戦が終わるまでより強いチームを目指して練習に励みます。
そして、目標の4勝のために、
まずは1勝を全力で取りにいきます。
個人としてもラストシーズンなので悔いが残らず、
笑顔で終われるように頑張ります。
応援よろしくお願いします。

4年/内野手/畠山 征也(半田高校出身)