こんにちは。
新2年外野手の澤田勇太です。
今日、4月10日は僕の21歳の誕生日です。
成人となり、新たなスタートを切ったあの日から、
もう1年が経ったかと思うと驚きです。
憧れの東大野球部で野球を始めてからの1年間はいろいろなことを体験しました。
リーグ戦にも出場し、東京六大学リーグのレベルの高さを身をもって体験しました。
2年生としてのこの1年間は昨年の経験を活かして、よりよい1年にしていきたいです。
毎年、誕生日には多くの人に祝ってもらえて幸せを感じます。
その度に自分を産んでくれた親には感謝しています。
1年に1度の特別な日をこれからも大切にしていきたいと思います。
いよいよ3日後に春季リーグ戦が開幕します。
チームとしての目標である「1勝」を、全力で掴みにいきます。
そのための力になれるように精一杯頑張りますので、
応援よろしくお願いします。

2年/外野手/澤田勇太(岐阜高校出身)
こんにちは!
明日から3日間にわたり、社会人対抗戦が行われます。
4月2日(火) 11:00~ 東京大学 vs JR東日本
ぜひ神宮球場に足をお運びください!
春季リーグ戦開幕までも2週間を切りました。
リーグ戦に向けて調整中の関投手にメッセージをもらいました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは。
2年投手の関正嗣です。
リーグ戦開幕まで2週間をきり、いよいよだなぁと感じています。
昨秋のリーグ戦では10試合で登板し、貴重な経験をすることができました。
しかし、勝利することはできず、悔しい思いもしました。
悔しさをはらすために、冬場は徹底的に走りこんできました。
夜は大好きな銭湯で疲れをとって、たくさん食べて肉体改善に努めました。
今シーズンこそは勝利できるように頑張ります。
応援宜しくお願いします。

こんにちは。
新2年生の内野手の下嶋です。
最近はオープン戦でなかなか勝てていませんが、すべてが悪いわけではないと思います。
投手陣が試合を作ってロースコアの試合展開にしてくれています。
後は僕ら野手陣が打つだけです。
残りのオープン戦は打ちまくりたいと思います。
自分が打って東大の打線に火をつけるくらいの意識でやりたいと思います。
さて、そろそろ新入生が入ってくるころですね。
新入生のみなさん、野球に少しでも興味のある人は
練習でも、リーグ戦でも、見学に来てください。
野球を思い切りできる素晴らしい環境です。
きっとここで野球がやりたくなると思います。
そして一緒に勝利を目指して頑張りましょう。

新2年/内野手/下嶋 浩平(仙台第二高校出身)
こんにちは!
新2年生内野手の岩川です。
合宿が終わって二週間がたち、最近は毎日のようにオープン戦があります。
練習の成果が出ないこともありますが、チームとして少しずつ
レベルアップできているように感じます。
一昨日の試合は接戦のなか、最後は勝ちきることができ、とても嬉しかったです!
この勝ちの喜びを神宮でも味わえるように、リーグ戦までに
自分のできることを精一杯やっていきたいと思います。
東大入試の合格発表も終わり、そろそろ新入生が入ってきます。
後輩のいい手本となれるようにこれから頑張っていきたいと思います!
春のリーグ戦ではまず一勝できるよう、全力で努力していきたいと思います。
応援よろしくお願いします。

新2年/内野手/岩川 卓磨(半田高校出身)
こんばんは。
3年マネージャーの田中です。
毛利のブログにもあったように、現在野球部は福岡県糸島市で合宿を行っています。
今日は九州共立大学と今シーズン初となるオープン戦でした。
結果は2-5での敗戦。久しぶりの実戦でミスもたくさんありましたが、
その分収穫も多かったように思います。
明日からまた練習です。
オープン戦の予定と結果は野球部のHPでも更新していますのでチェックしてみてください。
合宿中には練習の様子も少しずつアップしていくつもりなのそちらもお楽しみに!
・・・写真は宿舎で夕食を食べている様子です。

それではまた。